蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
カラマーゾフの兄弟 1(中公文庫)
|
著者名 |
ドストエフスキー/著
|
著者名ヨミ |
ドストエフスキー フョードル・ミハイロヴィチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | B983// | 2010201909 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミーチャの恋・日射病 : 他十篇
ブーニン/作,高…
カラマーゾフの兄弟3
ドストエフスキー…
カラマーゾフの兄弟2
ドストエフスキー…
ロシア中世物語集
中村 喜和/編訳
灰色のミツバチ
アンドレイ・クル…
トルストイ童話集
トルストイ/[著…
19世紀ロシア奇譚集
高橋 知之/編・…
スターリングラード下
ワシーリー・グロ…
舟 : 北方領土で起きた日本人とロ…
マイケル・ヤング…
オブローモフの夢
ゴンチャロフ/著…
スターリングラード中
ワシーリー・グロ…
スターリングラード上
ワシーリー・グロ…
ハルムスの世界
ダニイル・ハルム…
吹雪
ウラジーミル・ソ…
ヴェーロチカ/六号室 : チェーホ…
チェーホフ/著,…
女の子たちと公的機関 : ロシアの…
ダリア・セレンコ…
未成年3
ドストエフスキー…
犬の心 : 怪奇な物語
ミハイル・ブルガ…
奪われた革命 : ミハイル・ブルガ…
石井 信介/著
ステパンチコヴォ村とその住人たち
ドストエフスキー…
未成年2
ドストエフスキー…
緑の天幕
リュドミラ・ウリ…
赤い十字
サーシャ・フィリ…
未成年1
ドストエフスキー…
ヌマヌマ : はまったら抜けだせな…
沼野 充義/編訳…
戦争と平和6
トルストイ/著,…
オレデシュ川沿いの村
アナイート・グリ…
追跡不能
セルゲイ・レベジ…
戦争と平和5
トルストイ/著,…
理不尽ゲーム
サーシャ・フィリ…
戦争と平和4
トルストイ/著,…
サハリン島
エドゥアルド・ヴ…
現代の英雄
レールモントフ/…
イワンの馬鹿
レフ・トルストイ…
マリーナの三十番目の恋
ウラジーミル・ソ…
戦争と平和3
トルストイ/著,…
戦争と平和2
トルストイ/著,…
戦争と平和1
トルストイ/著,…
魅せられた旅人
ニコライ・レスコ…
<死に森>の白いオオカミ
グリゴーリー・デ…
賭博者
ドストエフスキー…
われら
ザミャーチン/著…
消される運命
マーシャ・ロリニ…
賜物. 父の蝶
ウラジーミル・ナ…
大尉の娘
プーシキン/著,…
カラマーゾフの兄弟 : ミステリー…
ドストエフスキー…
二十六人の男と一人の女 : ゴーリ…
ゴーリキー/著,…
ルージン・ディフェンス. 密偵
ウラジーミル・ナ…
白痴4
ドストエフスキー…
右ハンドル
ワシーリイ・アフ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917283541 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ドストエフスキー/著
|
著者名ヨミ |
ドストエフスキー フョードル・ミハイロヴィチ |
|
江川 卓/訳 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
488p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-207670-9 |
分類記号(9版) |
983 |
分類記号(10版) |
983 |
資料名 |
カラマーゾフの兄弟 1(中公文庫) |
資料名ヨミ |
カラマーゾフ ノ キョウダイ |
叢書名 |
中公文庫 |
叢書名巻次 |
ト1-8 |
巻号 |
1 |
内容紹介 |
19世紀ロシア。強欲で好色な父と、個性的な3人の息子たちが、神による救済をめぐって、果てしなき議論を展開し…。世界文学史上の傑作を、ドストエフスキー作品の謎に迫ったロシア文学者が手掛けた注解版を文庫化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
強欲で好色な父と、個性的な三人の息子たち。十九世紀ロシアを舞台に、神による人間の救済をめぐって、果てしなき議論が展開される。―世界文学史上の傑作と称される『カラマーゾフの兄弟』。その翻訳を、ドストエフスキー作品の謎に最も迫ったロシア文学者・江川卓が手がけた注解版、初文庫化(全四巻)。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ドストエフスキー 1821年、モスクワ生まれ。医師の父と敬虔なキリスト教徒の母のもと育つ。46年、『貧しき人々』でデビュー。49年、空想社会主義サークルに参加したことを理由に逮捕。銃殺刑を命じられるも、執行直前に特赦を受け、シベリアに流刑。服役後、『死の家の記録』などで文筆活動に復帰。以降、『地下室の手記』『罪と罰』『白痴』『悪霊』『未成年』などの作品を発表。レフ・トルストイと並び十九世紀ロシア文学を代表する世界的作家と称される。『カラマーゾフの兄弟』完結直後の81年、病のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江川 卓 1927年、東京生まれ。本名・馬場宏。父はロシア文学者の外村史郎。東京大学法学部卒。ロシア語は独学で始め、戦後、ソビエト文学の動向を紹介。また、ドストエフスキー、ソルジェニーツィン、パステルナークなどの翻訳で知られる。87年、『謎とき「罪と罰」』で読売文学賞(評論・伝記賞)受賞。2001年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ