検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山と獣 

著者名 須藤 功/著
著者名ヨミ ストウ イサオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可382//0119019727

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかえ よしを 上野 紀子
2002
E E
労働 ワークライフバランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917288466
書誌種別 図書
著者名 須藤 功/著
著者名ヨミ ストウ イサオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2025.7
ページ数 302p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-25109-2
分類記号(9版) 382.1
分類記号(10版) 382.1
資料名 山と獣 
資料名ヨミ ヤマ ト ケモノ
副書名 焼畑と祭りにみる山村の民俗誌
副書名ヨミ ヤキバタ ト マツリ ニ ミル サンソン ノ ミンゾクシ
内容紹介 宮本常一が所長だった日本観光文化研究所に所属し、全国の村で「あるくみるきく」ことを続けてきた民俗学写真家が、鳥獣害に悩みながらも焼畑で生計を立て、祭りに願いを託した人びとの「ふつうの暮らし」を写真とともに綴る。
著者紹介 秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。著書に「山の標的」など。

(他の紹介)内容紹介 あなたの上司、部下、同僚に、もういるかもしれない。パワハラしていることに気づかない。平気でウソの報告をする。他人を蹴落としても平気。ああ…だから“話が通じない”のか。社会人必読!最新研究が明らかにした、会社を破壊する3つの「ヤバい性格」とは!?
(他の紹介)目次 第1章 ダークな人の基本を学ぼう
第2章 嫌がらせが大好き…サイコパス
第3章 尊大な自惚れ屋…ナルシスト
第4章 冷酷な現実主義者…マキャベリスト
第5章 苦痛を与えて快感を覚える人たち
最終章 嫌いな人との上手な付き合い方
(他の紹介)著者紹介 内藤 誼人
 心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト。趣味は釣りとガーデニング。著書の数は250冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。