検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

すりすりももんちゃん (ももんちゃんあそぼう)

著者名 とよた かずひこ/さく・え
著者名ヨミ トヨタ カズヒコ
出版者 童心社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/ス/0120859715
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ス/0320525926
3 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E//0420348849
4 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E//0520305541
5 清里絵本分館開架貸出中 帯出可E//0620364372 ×
6 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E//0720242049
7 城南絵本分館開架在庫 帯出可E//0820218246
8 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ス/0920271483
9 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E//1120077076
10 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ス/1220167074
11 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E//1320086059
12 こども絵本こども開架貸出中 帯出可012絵本E/スリ/1420931592 ×
13 こども絵本こども開架貸出中 帯出可012絵本E/スリ/1420997908 ×
14 こども絵本こども開架在庫 帯出可012絵本E/スリ/1421068311
15 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ス/1620082170
16 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ス/1720119567
17 総社絵本分館開架在庫 帯出可E//1820075685
18 絵本分館開架貸出中 帯出可E/ス/1920084280 ×
19 永明絵本分館開架貸出中 帯出可E//2020047656 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
367.3 367.3
親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810291528
書誌種別 図書
著者名 とよた かずひこ/さく・え
著者名ヨミ トヨタ カズヒコ
出版者 童心社
出版年月 2002.5
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-494-00138-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 すりすりももんちゃん (ももんちゃんあそぼう)
資料名ヨミ スリスリ モモンチャン
叢書名 ももんちゃんあそぼう
内容紹介 ももんちゃんが砂場で遊んでいると、ひよこさんやきんぎょさんがすりすりしにきました。ももんちゃんいいにおい。そこに、さぼてんさんもやってきて…。好評シリーズ3冊目。
著者紹介 1947年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2人の娘たちの子育てを通して絵本創作をはじめる。作品に「でっかいさんぽ」「いきものいっしょけんめい」など。

(他の紹介)内容紹介 ろう、低身長症、ダウン症、自閉症、統合失調症、重度障がい、神童、レイプで生まれた子、少年犯罪者、トランスジェンダー…。親との「ちがい」を抱える子どもたちと子の「ちがう」ことに向き合う親子300組以上への取材で描き出す、愛と葛藤のドキュメンタリー。
(他の紹介)目次 息子
ろう
低身長症
ダウン症
自閉症
統合失調症
重度障がい
神童
レイプ
少年犯罪
トランスジェンダー
(他の紹介)著者紹介 ソロモン,アンドリュー
 政治、文化、心理学に関する執筆・講演活動を行う著述家。LGBTQの権利、メンタルヘルス、芸術の分野の運動家。コロンビア大学メディカルセンターの臨床心理学教授(精神医学領域)。イェール大学の精神医学講師。PENアメリカ元会長。『The Noonday Demon:An Atlas of Depression』(『真昼の悪魔―うつの解剖学(上・下)』堤理華訳、原書房、2003年)はピューリッツァー賞の最終候補に残り、2001年の全米図書賞を受賞。TEDトークはこれまでに1,500万回以上視聴されている。現在は、普通とは違う家族を題材とした著作に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 晶子
 翻訳者。東京大学教育学部教育心理学コース卒業。アライアント国際大学カリフォルニア臨床心理大学院修士課程修了。バベル翻訳大学院修了。NPO法人日米心理研究所(JUPI)理事・事務局長。専門は臨床心理学をベースとした育児支援・研究等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。