蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
スポーツエンターテイメント (スポーツビジネス叢書)
|
著者名 |
原田 宗彦/編著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ムネヒコ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 780// | 0119015279 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917279280 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
原田 宗彦/編著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ムネヒコ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
6,216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-469-28007-4 |
分類記号(9版) |
780 |
分類記号(10版) |
780.9 |
資料名 |
スポーツエンターテイメント (スポーツビジネス叢書) |
資料名ヨミ |
スポーツ エンターテイメント |
叢書名 |
スポーツビジネス叢書 |
内容紹介 |
人を幸せにする“楽しさ”の正体とは? スポーツエンターテイメントの可能性を学術的にひもとき、ウェルビーイングとの関係を体系的に「見える化」する。 |
著者紹介 |
ペンシルバニア州立大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。学校法人浪商学園理事、大阪体育大学学事顧問。著書に「スポーツイベントの経済学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人を幸せにする“楽しさ”の正体とは?スポーツエンターテイメントの可能性を学術的にひもとき、ウェルビーイングとの関係を体系的に「見える化」した、まったく新しい知的体験! |
(他の紹介)目次 |
序章 スポーツエンターテイメントとは何か? 1章 「楽しい」を科学する(楽しいとは何か するスポーツの楽しさ みるスポーツにおける楽しさ 楽しいがもたらすウェルビーイング) 2章 「楽しい」が生まれる瞬間(教育×エンターテイメント 楽しい時間を最大化する装置としてのスタジアム・アリーナ スポーツエンターテイメントとまちづくり) 3章 次の「楽しい」を生み出す(武道ツーリズムにおける「武道」と「BUDO」 海外スポーツベッティングと国内公営競技・スポーツ振興くじの潮流と課題) 終章 未来のスポーツエンターテイメントが目指すもの |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 宗彦 京都教育大学卒業、筑波大学大学院修了、ペンシルバニア州立大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。フルブライト上級研究員(テキサスA&M大学)、早稲田大学スポーツ科学学術院教授、大阪体育大学学長を経て、現在、学校法人浪商学園理事・大阪体育大学学事顧問。[公職等]日本トライアスロン連合顧問、日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)代表理事、日本スポーツマネジメント学会名誉会長。[著書]『スポーツ都市戦略』(単著:不動産協会賞受賞、学芸出版)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ