検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

資料名

47都道府県の怖い地理大全 

著者名 地形ミステリー研究会/編
著者名ヨミ チケイ ミステリー ケンキュウカイ
出版者 彩図社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可B291//0310795760 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
291.04 291.04
日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917277619
書誌種別 図書
著者名 地形ミステリー研究会/編
著者名ヨミ チケイ ミステリー ケンキュウカイ
出版者 彩図社
出版年月 2025.6
ページ数 267p
大きさ 15cm
ISBN 4-8013-0771-1
分類記号(9版) 291.04
分類記号(10版) 291.04
資料名 47都道府県の怖い地理大全 
資料名ヨミ ヨンジュウナナ トドウ フケン ノ コワイ チリ タイゼン
内容紹介 かつて大津波で2度壊滅した大阪、世界一遭難が多い谷川岳、噴火すると西日本は壊滅する阿蘇カルデラ…。災害が発生しやすい日本で、自然の脅威から身を守るための知識を、地理学や地学、気象学などの知見に基づいて解説する。

(他の紹介)内容紹介 高度成長期に海洋汚染が進んだ京都の天橋立。大阪はかつて大津波で二度壊滅した。日本一遭難が多い高尾山、世界一遭難が多い谷川岳。青木ヶ原樹海に自殺者が集まるのは地形のせい?噴火すると西日本は壊滅、阿蘇カルデラ噴火の恐怖。日本列島はこんなに危ない。
(他の紹介)目次 1章 日本各地の怖い地形
2章 日本をとりまく地震・火山の脅威
3章 水害・土砂災害の危険がある土地
4章 日本列島を覆う異常気象と人災
5章 地理にまつわる歴史的事件
6章 日本各地に伝わる恐怖の伝承


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。