蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0320492945 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0420409112 |
○ |
3 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0720406438 |
○ |
4 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0820287399 |
○ |
5 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ハ/ | 1022317612 |
× |
6 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 8020025535 |
○ |
7 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1320162538 |
○ |
8 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 貸出中 | 帯出可 | E/ハガ/ | 0220301527 |
× |
9 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハガ/ | 1420780742 |
○ |
10 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ハ/ | 1720187945 |
× |
11 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1820039798 |
○ |
12 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ハ/ | 1920124060 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810290402 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中川 ひろたか/作
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロタカ |
|
大島 妙子/絵 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-569-68335-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
歯がぬけた (わたしのえほん) |
資料名ヨミ |
ハ ガ ヌケタ |
叢書名 |
わたしのえほん |
内容紹介 |
ごはんを食べていたら、歯がぬけた。まえからぐらぐらしてたんだけど、ついにぬけた。この歯、どうしようかな。歯がぬけた喜びや、歯にまつわるお話などを盛り込んだ、ユニークな絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
相手と心を通わせるコミュニケーション。それを使いこなせる力が「コミュ力」だよ。すなおなきもちを伝えるコツや相手のきもちを理解するヒント、会話をもっと楽しくするアイデアがいっぱい。コミュ力アップで、毎日がハッピーに。 |
(他の紹介)目次 |
1章 コミュニケーション力ってどんな力?(コミュニケーションってなあに? コミュ力はどんなときに役立つの? まずは自分のことを知ろう! ほか) 2章 コミュ力アップで、おしゃべりがもっと楽しくなる!(相手とお話しするときどこを見たらいいかな? 表情に注目してみよう 声できもちはわかる? ほか) 3章 こんなときどうする?(「ごめんなさい」って伝えたい! きもちがとどく「ありがとう」の伝え方 「ステキ!」っていうきもちはどう伝える? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
寳來 生志子 東海大学児童教育学部児童教育学科准教授。横浜市の公立小学校勤務の後、同市こども青少年局担当課長として幼保小連携や「スタートカリキュラム」推進を担う。その後、同市立小学校校長として、「スタートカリキュラムのあり方」を全国に発信。幼児教育と小学校教育の接続を重視した教育(架け橋プログラム)にも深く携わる。令和5年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ