蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
福田式がんを遠ざけるケトン食レシピ
|
著者名 |
福田 一典/監修
|
著者名ヨミ |
フクダ カズノリ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 0510496557 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917275561 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福田 一典/監修
|
著者名ヨミ |
フクダ カズノリ |
|
岩崎 啓子/料理 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-29496-4 |
分類記号(9版) |
494.5 |
分類記号(10版) |
494.5 |
資料名 |
福田式がんを遠ざけるケトン食レシピ |
資料名ヨミ |
フクダシキ ガン オ トオザケル ケトンショク レシピ |
副書名 |
糖質を抑えて、がんを予防、治療 |
副書名ヨミ |
トウシツ オ オサエテ ガン オ ヨボウ チリョウ |
内容紹介 |
がんと無縁の、健康的な人生を! 糖質の摂取量を減らしたうえで厳選した脂肪をしっかり摂る「福田式ケトン食」。おいしくて作りやすい毎日のレシピを、おすすめの食材とともに紹介します。コピーして使う「食事日記」付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
最新基準に対応(日本食品標準成分表(八訂)増補2023年)。がんの予防にも、治療にも「福田式ケトン食」を。私たちにとって身近な脅威ともいえる“がん”。特に、がん家系の人や、生活習慣の乱れ・ストレスを感じている人などはがんを予防し、がんの芽を小さくしたい、あるいはすでにあるがんを縮小・消滅したい、そのような切実な願いをもっていることでしょう。好評ロングセラーである本書が紹介する「福田式ケトン食」とは糖質や塩分を控え、良質な脂肪や食物繊維をたっぷり摂ることでがんを遠ざけていくのに最適な食事法です。「高糖質・高脂肪・高塩分」の食生活を改善し、健康的な日々を送りましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 福田式がんを遠ざけるケトン食(福田食ケトン食のルール ケトン食で避けるべきNG食品 ほか) 第2章 毎日役立つ!かんたん低糖質レシピ(野菜 大豆 ほか) 第3章 ラクラク糖質カット!作り置きレシピ(ピクルス キュウリの炒め漬け ほか) 第4章 一品でも満足!低糖質主食レシピ(タンメン 豆乳担々麺 ほか) 第5章 継続をサポート!ケトン食の実践術(主な食品の栄養成分一覧表 「食事日記」をつけてケトン体質を手に入れよう! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 一典 1953年福岡県生まれ。1978年熊本大学卒業。熊本大学医学部第一外科、鹿児島県出水市立病院外科勤務を経て、久留米大学医学部第一病理学教室助手。北海道大学医学部第一生化学教室と、米国バーモント大学医学部生化学教室に留学し、がんの分子生物学的研究を行う。株式会社ツムラ中央研究所部長、国立がんセンター研究所がん予防研究部第一次予防研究室室長、岐阜大学医学部東洋医学講座助教授を経て、2002年5月に銀座東京クリニックを開設し、がんの漢方治療と補完・代替医療を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩﨑 啓子 料理研究家・管理栄養士。料理研究家のアシスタントなどを経て料理研究家に。書籍や雑誌、メニュー開発など幅広く活動中。和・洋・中・エスニックなどジャンルを問わず提案する「簡単」「おいしい」「体にやさしい」家庭料理は、栄養バランスを考えながらも飽きのこない味で、年齢を問わず好評。健康系のレシピ考案にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ