蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917274639 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岸見 一郎/著
|
著者名ヨミ |
キシミ イチロウ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7631-4221-4 |
分類記号(9版) |
159 |
分類記号(10版) |
159 |
資料名 |
「普通」につけるくすり |
資料名ヨミ |
フツウ ニ ツケル クスリ |
内容紹介 |
「特別でなければいけない」という不安の根底には、常に他者との比較がある。他者との比較から自由になり、自信を持ち、幸福に生きるには。「特別になろうとしないが、同じでもない」生き方を探る。 |
著者紹介 |
京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。哲学者。奈良女子大学文学部非常勤講師などを歴任。専門のギリシア哲学研究と並行してアドラー心理学を研究。著書に「妬まずに生きる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自分は特別な存在ではないと気づいてしまったあなたへ。「自分は思っていたより普通かもしれない」「特別でないとしたら受け入れがたい」「特別でなければいけない」という不安の根底には、常に他者との比較があります。どうすれば、他者との比較から自由になり、自信を持ち、幸福に生きることができるのか。人生から緊張を手放す思索を、ともに始めましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 なぜ特別でなければならないと思うようになったのか 第二章 特別でありたい人の脆い優越感 第三章 普通であることの意味 第四章 劣等感の克服 第五章 自信を持って仕事に取り組む 第六章 ありのままの自分から始める 第七章 自分の人生を生きる |
目次
内容細目
前のページへ