蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
読書世論調査 1979年版
|
出版者 |
毎日新聞社広告局
|
出版年月 |
1979.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 019.3/1/79 | 0111904413 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916253320 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
毎日新聞社広告局
|
出版年月 |
1979.4 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
019.3 |
分類記号(10版) |
019.3 |
資料名 |
読書世論調査 1979年版 |
資料名ヨミ |
ドクショ セロン チョウサ |
巻号 |
1979年版 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学二年生のトオルは、山のひいばあの家から、ママがまつ町のアパートへ帰ることになりました。ところが、トオルがのった電車は、山の電車「いたずら号」だったのです。トオルは、ぶじに町のえきまでつけるのでしょうか。さあ、「いたずら号」が出発します!小学1年生以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いぶき 彰吾 1954年長野県生まれ。日本児童文学者協会・信州児童文学会会員。『朝に吹く風』で塚原健二郎文学賞奨励賞受賞。元黒姫童話館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 六大 1980年東京都生まれ。児童書の挿画に「日曜日」シリーズ(村上しいこ・作 講談社)「ひみつのきもちぎんこう」(ふじもとみさと・作 金の星社)、絵本に「しょうぎはじめました」(問部香代・文 文研出版)「だいくのたこ8さん」(内田麟太郎・文 くもん出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ