蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 488// | 1710294859 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917278433 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
叶内 拓哉/文・写真
|
著者名ヨミ |
カノウチ タクヤ |
|
水谷 高英/イラスト |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8299-7259-5 |
分類記号(9版) |
488.21 |
分類記号(10版) |
488.21 |
資料名 |
野鳥手帳 |
資料名ヨミ |
ヤチョウ テチョウ |
副書名 |
「あの鳥なに?」がわかります! |
副書名ヨミ |
アノ トリ ナニ ガ ワカリマス |
内容紹介 |
244種の野鳥を美しいイラストと写真で紹介する野鳥図鑑。雌雄や成鳥・幼鳥、季節による羽衣の違いをイラストで、実際のフィールドでの見え方を生態写真でチェックできる。コラムも多数収録。新しい分類に対応。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。著書に「鳥景色」「日本の鳥300」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は「木工」と「電子工作」を組み合わせ、初心者でも手軽に作れるプロジェクトを多数収録した実践的な工作本です。木材の加工技術と電子回路の基礎を学びながら、実験・実用の両面で楽しめる作品を製作できるよう構成。「学校や自宅で楽しめる創作キット」の視点を取り入れ、教育用途としても活用できる内容とします。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 加工に必要な器工具(手工具 電動工具 ほか) 第2章 材料選び(金属材料 木材・紙 ほか) 第3章 電子回路分野の基礎(電子回路組み立てに必要な測定器 オームの法則の実践的基礎 ほか) 第4章 実際の工作(木製ケースのつくり方 電子工作の必需品「直流安定化電源器」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
神田 民太郎 1960年5月宮城県生まれ。長くプログラミング教育に携わり、現在は、サイエンスイベントや小学生対象のロボット講座なども手掛ける。電子工作では、あまり世の中に出回っていないものを作ることに日々挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ