検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

終戦史録 5

著者名 外務省/編
著者名ヨミ ガイムショウ
出版者 北洋社
出版年月 1978.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.7/102/50111991808

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
288.1 288.1
姓氏 人名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010025557
書誌種別 図書
著者名 外務省/編
著者名ヨミ ガイムショウ
江藤 淳/解説
出版者 北洋社
出版年月 1978.3
ページ数 304p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 210.75
分類記号(10版) 210.75
資料名 終戦史録 5
資料名ヨミ シュウセン シロク
巻号 5

(他の紹介)目次 第一章 日本の姓と名の漢字(日本の姓名と漢字
多い氏、画数の多い氏、長い氏名など
国字・造字 ほか)
第二章 各国の名字・名前と文字(世界の名字事情―日本人の名字を知るために
漢字圏の名字事情 中国と台湾の名字
漢字圏の名字事情 韓国とベトナムの姓 ほか)
第三章 日本の姓名にまつわる伝説と検証(「上沼田下沼田沼田」という名字は実在したか
「雲」三つと「龍」三つからなる八十四画の「たいと」という氏は実在したか
「龍」四つからなる六十四画の漢字「てつ」を用いた名は実在したか ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。