検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ごめんねともだち ([おれたち、ともだち!])

著者名 内田 麟太郎/作
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 偕成社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/ゴ/0120845904
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0320182561
3 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0420241861
4 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0620144659
5 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/0920199601
6 下川淵絵本分館開架貸出中 帯出可E/ゴ/1022351025 ×
7 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1120091002
8 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1220181117
9 元総社絵本分館開架貸出中 帯出可E/ゴ/1320029810 ×
10 こども絵本こども開架在庫 帯出可200選E/トモ/1420125500
11 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/トモ/1420930990
12 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1620096352
13 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/1820050324
14 絵本分館開架貸出中 帯出可E/ゴ/1920033188 ×
15 永明絵本分館開架在庫 帯出可E/ゴ/2020006330

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
910.268 910.268
瀬戸内 寂聴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810191652
書誌種別 図書
著者名 内田 麟太郎/作
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
降矢 なな/絵
出版者 偕成社
出版年月 2001.3
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-03-232050-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ごめんねともだち ([おれたち、ともだち!])
資料名ヨミ ゴメンネ トモダチ
叢書名 [おれたち、ともだち!]
叢書名巻次 [4]
内容紹介 オオカミは、仲良しのキツネとはじめてのおおげんか。仲直りがしたいけど、あの言葉がなかなか言えないのです。たったひとことなんだけどな。「ご、め、ん、ね」って。

(他の紹介)内容紹介 瀬戸内寂聴先生からの愛と言葉を未来へつなぐ。育児、先生との思い出、寂庵のこと…元秘書による寂聴先生没後初めての書下ろし。
(他の紹介)目次 先生に会いたくてたまらない
本当の「豊かさ」ってなんだろう
寂庵での食卓
VERY
だれかのために生きる
夏の終り
ブルーマンデー
優しさ
甘えるということ
自分ひとりの時間
「放っておき、そんな人」
京都と寂聴先生
子どもの喧嘩
人格者
私と先生
毎日の食事づくり
美は乱調にあり
「良い母」とはなんだろう
天台寺での「青空法話」
人の背景を知ろうとする〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 瀬尾 まなほ
 1988年、兵庫県生まれ。京都外国語大学英米語学科卒。卒業と同時に寂庵に就職し、「66歳年下の秘書」として話題に。長年勤めていた先輩スタッフたちが退職した2013年から奮闘の日々を送り、2021年に瀬戸内寂聴さんを看取る。2017年11月に出版した初著書『おちゃめに100歳!寂聴さん』(光文社)がベストセラーになる。困難を抱えた若い女性たちを支援する「若草プロジェクト」の理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。