検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カウンターエリート (文春新書)

著者名 石田 健/著
著者名ヨミ イシダ ケン
出版者 文藝春秋
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可312//0119008175

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
312.53 312.53
Thiel Peter Yarvin Curtis Trump Donald J. アメリカ合衆国-政治・行…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917271580
書誌種別 図書
著者名 石田 健/著
著者名ヨミ イシダ ケン
出版者 文藝春秋
出版年月 2025.4
ページ数 287p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661492-9
分類記号(9版) 312.53
分類記号(10版) 312.53
資料名 カウンターエリート (文春新書)
資料名ヨミ カウンター エリート
叢書名 文春新書
叢書名巻次 1492
内容紹介 政府やメディアなどを既得権益化したエリートとして批判するカウンターエリートが支持を集め、世界中で地殻変動が始まっている。シリコンバレーで生まれた彼らの思想を手がかりに、その背景や論理、これから起こる変化を解説。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。ニュース解説メディア『The HEADLINE』編集長。

(他の紹介)内容紹介 トランプ、ヴァンス、石丸伸二、尹錫悦…なぜ破壊者は台頭するのか。『The HEADLINE』編集長イシケン、初の著書。カウンターエリートの台頭は、政治やテクノロジー、メディア、カルチャーの地殻変動の隙間に登場した現象である。
(他の紹介)目次 第1章 選挙イヤーに誕生したカウンターエリート
第2章 ピーター・ティールの思想
第3章 シリコンバレーの欺瞞
第4章 カウンターエリートの導師
第5章 利己的なリバタリアンか、反Wokeの差別主義者か
第6章 そして世界に広がった
第7章 カウンターエリートが台頭する三つの理由
第8章 カウンターエリートがもたらすもの
(他の紹介)著者紹介 石田 健
 ニュース解説メディアThe HEADLINE編集長。1989年、東京都生まれ。日テレ系『DayDay.』はじめTVやラジオなど多数の番組でコメンテーターを務める他、J‐WAVE『JAM THE PLANET』パーソナリティも担当。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程(政治学)修了後、創業した企業を東証プライム上場企業に売却して現職。テクノロジーや人権イシュー、政治思想、東アジアの近現代史などに関心(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。