検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

それでも日本人は原発を選んだ 

著者名 朝日新聞取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可539//0118219732

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞取材班
2025
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916228962
書誌種別 図書
著者名 朝日新聞取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.2
ページ数 308,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251141-6
分類記号(9版) 539.091
分類記号(10版) 539.091
資料名 それでも日本人は原発を選んだ 
資料名ヨミ ソレデモ ニホンジン ワ ゲンパツ オ エランダ
副書名 東海村と原子力ムラの半世紀
副書名ヨミ トウカイムラ ト ゲンシリョクムラ ノ ハンセイキ
内容紹介 日本の原子力発祥の地・茨城県東海村。誘致合戦、報道による原子力ブーム、「安全」の内実など、日本の原子力の歩みとともにあった東海村の歴史を辿る。『朝日新聞』茨城版連載「原子のムラ」に加筆、再構成。

(他の紹介)内容紹介 大人気の切り紙作家・うえはらかずよさんによる切り紙の本第2弾。子どもから大人まで、誰でも簡単に、身近にある折り紙で美しい切り紙を楽しめます。暮らしの中で切り紙を飾って楽しむ季節の作品もご紹介します。
(他の紹介)目次 基礎テクニック
春の花
夏の花
鳥・蝶々
蝶々・トンボ(ステンドグラス風)


春・夏の飾りと小物
切り紙を使った作品の縮小型紙
秋の花
冬の花
花(ステンドグラス風)

雪の結晶
宝石
秋・冬の飾りと小物
切り紙のフレーム飾り
(他の紹介)著者紹介 うえはら かずよ
 イラストレーター/切り紙作家。東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。(株)サンリオのデザイナーを経て、フリーのイラストレーターになる。保育書を中心に、かわいいイラストや壁面飾り、工作などを制作。また、SNSで発信している切り紙のアイデアは、国内外で幅広い層に親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。