検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人魚の姫 (大活字本シリーズ海外童話傑作選)

著者名 アンデルセン/著
著者名ヨミ アンデルセン ハンス・クリスチャン
出版者 三和書籍
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可D949//0119004265

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデルセン 三和書籍
2024
510 510
土木工学 社会資本 建築物-維持管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917245368
書誌種別 図書
著者名 アンデルセン/著
著者名ヨミ アンデルセン ハンス・クリスチャン
三和書籍/編
出版者 三和書籍
出版年月 2024.12
ページ数 3,426p
大きさ 21cm
ISBN 4-86251-573-5
分類記号(9版) 949.73
分類記号(10版) 949.73
資料名 人魚の姫 (大活字本シリーズ海外童話傑作選)
資料名ヨミ ニンギョ ノ ヒメ
叢書名 大活字本シリーズ海外童話傑作選
叢書名巻次 1
内容紹介 100年以上読み継がれ、今でも多くの人々に愛され続けている海外童話傑作選。アンデルセンの代表作「人魚の姫」「眠りの精」「みにくいアヒルの子」「野のはくちょう」など全7話を収録。

(他の紹介)内容紹介 八潮・道路陥没でともる赤信号。点検・診断・措置・記録の超高速化が求められる時代に。“新技術実装”目指す革新と挑戦の物語。
(他の紹介)目次 第1章 プロローグ
第2章 5大ニーズ「床版」
第3章 5大ニーズ「塩害」
第4章 5大ニーズ「舗装」
第5章 5大ニーズ「新材料・新工法」
第6章 5大ニーズ「小規模自治体」
第7章 その他の重要ニーズ
第8章 インフラメンテの社会実装
第9章 若手座談会
技術カタログ
(他の紹介)著者紹介 石田 哲也
 東京大学大学院工学系研究科教授。1971年生まれ。1999年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、2002年講師、2003年助(准)教授を経て、2013年より現職。博士(工学)。2023年より内閣府大臣官房政策参与を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩城 一郎
 日本大学工学部工学研究所長/土木工学科教授。1963年生まれ。1988年東北大学大学院工学研究科修士課程修了後、首都高速道路公団に入社。1996年東北大学、2005年日本大学を経て現在に至る。博士(工学)。土木学会構造工学委員会委員長、同土木学会誌編集委員長などを務める。専門はインフラメンテナンス工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 人魚の姫   1-120
2 眠りの精   121-175
3 みにくいアヒルの子   177-230
4 野のはくちょう   231-312
5 アヒルの庭で   313-344
6 コウノトリ   345-372
7 ナイチンゲール   373-426
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。