検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

データと地図で見る日本の産業 5

出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可602//1420599951
2 図書児童分館開架在庫 帯出可602//1920051693

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
443.9 443.9
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916247220
書誌種別 図書
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-13797-0
分類記号(9版) 602.1
分類記号(10版) 602.1
資料名 データと地図で見る日本の産業 5
資料名ヨミ データ ト チズ デ ミル ニホン ノ サンギョウ
巻号 5
各巻書名 工業
各巻書名ヨミ コウギョウ
内容紹介 グラフや地図で最新のデータを読み解き、日本の産業のしくみや現状をていねいに解説するシリーズ。5は、工業(機械・食品・せんいほか)を、豊富な写真とイラストで、楽しくわかりやすく学べます。

(他の紹介)内容紹介 私たちが観測できる領域は、この宇宙のごく一部に限られている。しかし、その限られた範囲の観測事実から、これまでに宇宙の途方もない歴史が明らかになり、さまざまな謎も浮かび上がってきた。たとえば、「誕生直後の宇宙の温度はなぜ極めて均一だったのか(地平線問題)」。あるいは、「この宇宙はなぜ不自然なほど生命に都合よくできているのか(微調整問題)」。これらの問題に対し整合性をとるべく、科学者たちはさまざまな宇宙像を考えだしていった。そして、無数の並行宇宙の存在を仮定する「マルチバース」と呼ばれる宇宙像に到達したのだ。本書はこの過程を豊富な図版とともに解説し、その検証可能性にも触れている。巻末には、監修者による解説「並行宇宙論の衝撃」を付す。サイエンスライターによる丁寧な説明と最前線の研究者のビジョンが織りなす1冊。
(他の紹介)目次 1 私たちの宇宙―ユニバース(宇宙はどのくらい広いのか
宇宙は無限か有限か
「無」からの宇宙創成
宇宙を超巨大化させた「インフレーション」)
2 無数の宇宙―マルチバース(親宇宙から無数の子宇宙が生まれた
私たちの宇宙は“幸運”なのか
物理学史上最大の微調整問題
超ひも理論が予言する宇宙
パラレルワールドとの深いつながり)
3 マルチバース宇宙論は実証できるか(インフレーションの証拠は見つかるか
超ひも理論や高次元空間は実証できるか
並行宇宙の存在は実証できるか)
(他の紹介)著者紹介 松下 安武
 科学編集記者。国立大学工学部卒、工学修士。出版社で編集記者として勤務後、フリーとしての活動を開始。NewPicks「ディープな科学」、月刊星ナビ、IT批評などで記事を執筆。物理・天文学分野の解説を得意とする。天文宇宙検定1級、星空宇宙天文検定(星検)1級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 泰紀
 1974年生まれ、東京大学理学部物理学科卒業、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。現在、カリフォルニア大学バークレー校教授、バークレー理論物理学センター長、ローレンス・バークレー国立研究所上席研究員、理化学研究所客員研究員、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構連携研究員。専門は素粒子論、宇宙論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。