検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

宇宙考古学への招待 (東海大学情報技術センター研究叢書)

著者名 惠多谷 雅弘/編著
著者名ヨミ エタヤ マサヒロ
出版者 清水書院
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可202//0119007482

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
202.5 202.5
考古学 地球観測 リモートセンシング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917270880
書誌種別 図書
著者名 惠多谷 雅弘/編著
著者名ヨミ エタヤ マサヒロ
鶴間 和幸/監修
村松 弘一/監修
出版者 清水書院
出版年月 2025.3
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-389-50160-0
分類記号(9版) 202.5
分類記号(10版) 202.5
資料名 宇宙考古学への招待 (東海大学情報技術センター研究叢書)
資料名ヨミ ウチュウ コウコガク エノ ショウタイ
叢書名 東海大学情報技術センター研究叢書
副書名 衛星データでわかったエジプト・中国古代文明
副書名ヨミ エイセイ データ デ ワカッタ エジプト チュウゴク コダイ ブンメイ
内容紹介 東海大学情報技術センターの宇宙考古学研究のノウハウを集大成。「宇宙考古学」と呼ばれる地球観測技術で解き明かされた古代エジプト、古代中国の研究成果を、第一線の研究者たちが紹介する。吉村作治×鶴間和幸の対談も収録。
著者紹介 東海大学情報技術センター研究員。博士(工学)。専門は画像情報工学。遺跡調査(宇宙考古学)や古文化財の調査・復元を中心に、リモートセンシングの応用研究に携わる。

(他の紹介)内容紹介 宇宙からの眼が古代文明を解明する?!
(他の紹介)目次 画像ギャラリー
1 吉村作治×鶴間和幸:対談 宇宙考古学セミナー★宇宙と地下からのメッセージ「古代エジプト×古代中国〜共通性を探る」
2 宇宙考古学の予備知識
3 宇宙考古学とは
4 砂漠・乾燥地の遺跡調査
5 港・河川流域の遺跡調査
6 都城と皇帝陵の立地調査:秦〜唐代・長安城
7 史料と解く遺跡調査
8 調査の最前線
(他の紹介)著者紹介 惠多谷 雅弘
 東海大学情報技術センター・研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鶴間 和幸
 学習院大学・名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村松 弘一
 淑徳大学人文学部・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 奏
 早稲田大学総合研究機構・客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。