検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

きつねの橋 [巻の1]

著者名 久保田 香里/作
著者名ヨミ クボタ カオリ
出版者 偕成社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/キ/0420447773
2 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/キ/1320191271
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/キ/1420881532
4 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/キ/1720215050

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916796066
書誌種別 図書
著者名 久保田 香里/作
著者名ヨミ クボタ カオリ
佐竹 美保/絵
出版者 偕成社
出版年月 2019.9
ページ数 213p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-540560-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 きつねの橋 [巻の1]
資料名ヨミ キツネ ノ ハシ
巻号 [巻の1]
内容紹介 少年時代の藤原道長の護衛をしたり、盗賊・袴垂討伐に加わったり、不遇な斎院の姫を助けたり…。平安時代、京の都。源頼光の郎党・平貞道が、妖怪きつねの葉月と活躍する物語。
著者紹介 岐阜県生まれ。「青き竜の伝説」で第3回ジュニア冒険小説大賞受賞、「氷石」で第38回児童文芸新人賞受賞。ほかの著書に「駅鈴」など。

(他の紹介)内容紹介 京大卒エリートから転落した奇才が放つ、笑いと狂気の学歴ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 “田舎の神童”の作り方
第2章 「こんなんもう手の運動やん」とつぶやいた“天才”濱慎平
第3章 “東大文一原理主義者”内山とスーパー学歴タイム
第4章 “伝説の英語教師”宮坂の恐怖政治
第5章 “努力界の巨匠”菅井が教えてくれたもの
第6章 ノートにappleと延々書き続ける“大物受験生”永森
第7章 京大生のヌルすぎる就職活動
第8章 佐川恭一以来の神童と呼ばれる“後継者”国崎くん
第9章 “二浪のアニオタ”柴原が深淵をつづった詩集
第10章 “数学ブンブン丸”片平のあまりに危険な戦法
第11章 神戸大学志望を貫いた“足るを知る男”本田
第12章 「二十時間勉強法」ですべてを突破した“極限坊主”野々宮
第13章 “別次元の頭脳”で学問の面白さを教えてくれた中村さん
第14章 『ルックバック』で思い出す“神童覚醒前夜の親友”大城
第15章 マウント柔術の使い手“非リア王”遠藤
第16章 京大卒無職“哲人王”栗山
(他の紹介)著者紹介 佐川 恭一
 1985年、滋賀県生まれ。京都大学文学部卒業。2011年「終わりなき不在」で第3回日本文学館出版大賞ノベル部門を受賞。19年「踊る阿呆」で第2回阿波しらさぎ文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。