蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
雲と天気 (ポプラディア大図鑑WONDA)
|
著者名 |
武田 康男/監修
|
著者名ヨミ |
タケダ ヤスオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 451// | 0120880992 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 451// | 0720415868 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 451// | 1022328569 |
○ |
4 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 451// | 1120155351 |
○ |
5 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 451// | 1120158389 |
○ |
6 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 451// | 1420769836 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916517342 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武田 康男/監修
|
著者名ヨミ |
タケダ ヤスオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
22×22cm |
ISBN |
4-591-15227-0 |
分類記号(9版) |
451 |
分類記号(10版) |
451 |
資料名 |
雲と天気 (ポプラディア大図鑑WONDA) |
資料名ヨミ |
クモ ト テンキ |
叢書名 |
ポプラディア大図鑑WONDA |
叢書名 |
超はっけん大図鑑 |
叢書名巻次 |
3 |
内容紹介 |
雲のかたち・高さの見分け方、雨・雪・にじ・かみなり・台風の観察のポイント、雲と天気にかかわる豆ちしきなどを紹介。Q&A、自由研究に使える実験なども掲載。裏表紙にクイズあり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本語を話すすべての人へ。日本全国、調べに調べて見えてきた!日本語の“ホント”。調査グラフ多数掲載。 |
(他の紹介)目次 |
1時間目 学活 「正しくない」日本語? 2時間目 生活 敬語とともに生きてゆく 3時間目 算数 悩ましい数々のことば 4時間目 音楽 発音が変わる日本語 給食 日本語を味わう 5時間目 国語 ことばの神は細部に宿る 6時間目 社会 わたしたちの日本語の現在 |
(他の紹介)著者紹介 |
塩田 雄大 NHK放送文化研究所主任研究員。学習院大学文学部国文学科卒業。筑波大学大学院修士課程地域研究研究科(日本語専攻)修了後、日本放送協会(NHK)に入局。2011年、博士(学習院大学・日本語日本文学)。1997年から、放送で用いる日本語の方針立案・策定に関連する言語調査・研究を担当。『NHK日本語発音アクセント辞典 新版』(1998年)、『NHK日本語発音アクセント新辞典』(2016年)の改訂などに従事。2015〜2025年、NHKラジオ第1『ラジオ深夜便』枠内コーナー「真夜中の言語学 気になる日本語」担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 さらば青春
-
-
2 俺たちの旅
-
-
3 シクラメンのかほり
-
-
4 揺れるまなざし
-
-
5 未熟の晩鐘
-
-
6 落日、燃え
-
-
7 扉の向こう
-
-
8 真っ新な台本
-
-
9 船旅
-
-
10 甘いオムレツ 小説「甘いオムレツ」に寄せて
-
-
11 歌綴り「青龍の泉」
-
-
12 夢は死なない
-
-
13 逢うたびに君は
-
-
14 冬木立
-
-
15 ひたすらに
-
-
16 誰でもいいから
-
-
17 挑みの足跡
-
-
18 あなたが美しいのは
-
-
19 流されはしなかった
-
-
20 君が旅に出ると言った時には
-
-
21 山河
-
前のページへ