蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パディントンのてんらんかい (絵本「クマのパディントン」シリーズ)
|
著者名 |
マイケル・ボンド/さく
|
著者名ヨミ |
ボンド マイケル |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/パデ/ | 1420883900 |
○ |
2 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/パ/ | 1720215423 |
○ |
3 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/パ/ | 1920184932 |
○ |
4 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/パ/ | 2020007759 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916803898 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マイケル・ボンド/さく
|
著者名ヨミ |
ボンド マイケル |
|
R.W.アリー/え |
|
木坂 涼/やく |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
[20p] |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-20329-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
パディントンのてんらんかい (絵本「クマのパディントン」シリーズ) |
資料名ヨミ |
パディントン ノ テンランカイ |
叢書名 |
絵本「クマのパディントン」シリーズ |
叢書名巻次 |
7 |
内容紹介 |
公園で開かれている「青空展覧会」に出かけたクマのパディントン。作品はたくさんあるけれど、どの絵を見てもしっくりきません。そこで、自分で絵を描いてみることにしました。どんな作品がうまれるでしょう…。 |
著者紹介 |
1926年イギリス生まれ。テレビカメラマンなどを経て作家。作品に「クマのパディントン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“ひと月”をテーマに古今東西の文学作品を集めた12か月のアンソロジー。とくべつなひと月のために。全33篇。 |
(他の紹介)目次 |
五月(尾形亀之助) アスパラガスの記憶(須賀敦子) 寺町(岩本素白) あいびき(堀辰雄) 美神(三島由紀夫) 五月の唯物観(寺田寅彦) 若葉(鏑木清方) 太陽の中の女 ブルジョワの散歩(マッシモ・ボンテンペルリ) 壁の中の風景(小山いと子) 五月の人ごみ(谷川俊太郎) 夢(三橋一夫) 五月の鰹(吉田健一) 入梅(久坂葉子) 五月雨(吉江喬松) 詩篇(萩原朔太郎)―雲雀料理―掌上の種―干からびた犯罪―五月の貴公子―五月の死びと 金魚(鈴木三重吉) 馬と私(吉屋信子) 日記帳(江戸川乱歩) 栗の花(岡本綺堂) 詩篇(村山槐多)―五月短章―地に染みて お富の貞操(芥川龍之介) 五月の庭(野上弥生子) 笑うでぶ(スワヴォーミル・ムロージェック) 五月の幻(川端康成) この道(石垣りん) 一と踊(宇野浩二) 最初の舞踏会(レオノーラ・カリントン) こおろぎ嬢(尾崎翠) 跋 空の五月(西崎憲) |
(他の紹介)著者紹介 |
西崎 憲 翻訳家、作家、アンソロジスト。著書に第十四回ファンタジーノベル大賞受賞作『世界の果ての庭』など。フラワーしげる名義で歌集『ビットとデシベル』『世界学校』。電子書籍や音楽のレーベル〈惑星と口笛〉主宰。音楽家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ