検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大人が知らないネットいじめの真実 

著者名 渡辺 真由子/著
著者名ヨミ ワタナベ マユコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可371//1410060956

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910163105
書誌種別 図書
著者名 渡辺 真由子/著
著者名ヨミ ワタナベ マユコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.7
ページ数 10,223,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-05226-4
分類記号(9版) 371.42
分類記号(10版) 371.42
資料名 大人が知らないネットいじめの真実 
資料名ヨミ オトナ ガ シラナイ ネット イジメ ノ シンジツ
内容紹介 どの子でも、いじめられるんじゃない? 24時間逃れられないこどもの残酷な日常に、大人はどう向き合えばいいのか? 中高生への取材から新たな打開策を、気鋭のジャーナリストが伝える。
著者紹介 テレビ局報道記者を経て、メディアジャーナリスト。慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師。著書に「オトナのメディア・リテラシー」がある。

(他の紹介)内容紹介 陸上競技ハンマー投げ選手としてアジア競技大会五連覇を達成し、「アジアの鉄人」と呼ばれた著者。競技者としてだけではなく、長男でアテネ五輪金メダリストの室伏広治をはじめ多くのアスリートを指導してきた。著者は世界の強豪に比べれば決して恵まれた体格ではなかったと言うが、太い骨格に大きな手を備えた自身の肉体の特徴に「ネアンデルタール人」の面影を感じていたという。そんな「ネアンデルタール人」の末裔として、今も指導する選手を通じ、会心の一投を追究する男が明かす競技人生とスポーツ哲学。自他の才能を引き出す、究極のコーチングとは?室伏広治との特別対談も収録。
(他の紹介)目次 第1章 猪突猛進―陸上競技との出会い(力の強い子ども
陸上競技を始める ほか)
第2章 至高の投擲を求めて―マクロからミクロへ ミクロからマクロへ(岐路
発展 ほか)
第3章 人間の可能性を拓くために―「ネアンデルタール人」はこう考える(ネアンデルタール人とは何か
ネアンデルタール人にどうして興味を持ったのか ほか)
第4章 競技者・指導者のあり方について(競技者のあり方とは
力の抜き方について ほか)
第5章 いかに生き、つないでいくか(人生の節目を振り返る
陸上競技で人生が変わった ほか)
対談 室伏重信×室伏広治 指導法は常に進化し、変化し続ける
(他の紹介)著者紹介 室伏 重信
 1945年、中国河北省唐山に生まれ、静岡県沼津で育つ。陸上競技指導者。中京大学名誉教授。日本大学経済学部卒業。ハンマー投げで日本選手権一〇連覇を含む一二度の優勝、五輪は四大会で代表となり、アジア競技大会五連覇を成し遂げ「アジアの鉄人」と呼ばれる。長男・広治はアテネ五輪ハンマー投げ金メダリスト(スポーツ庁長官)。長女・由佳もアテネ五輪ハンマー投げ日本代表。ほか多くのトップアスリートを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。