検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イラストでたどる女子高生制服100年図鑑 

著者名 めばち/イラスト
著者名ヨミ メバチ
出版者 小学館
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可383//0119002103 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
383.15 383.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917264376
書誌種別 図書
著者名 めばち/イラスト
著者名ヨミ メバチ
森 伸之/監修
出版者 小学館
出版年月 2025.3
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-09-311585-8
分類記号(9版) 383.15
分類記号(10版) 383.15
資料名 イラストでたどる女子高生制服100年図鑑 
資料名ヨミ イラスト デ タドル ジョシコウセイ セイフク ヒャクネン ズカン
内容紹介 1910年代より洋装化が始まった女子の学生服を中心に、大正から令和に至るまで100年あまりに及ぶ制服の変遷について、全国42校・新旧105着を例に挙げながらイラストと写真で紹介。
著者紹介 東京都出身。イラストレーター。作品集に「ゆめの水平線」など。

(他の紹介)内容紹介 大正から令和に至るまで。洋装化の始まり、変形学生服の大流行、モデルチェンジブーム、DCブランド旋風、平成の着崩しカルチャー、ジェンダーレス化…。高等学校を中心に全国42校・新旧105着をイラスト&写真で紹介。セーラー服、ブレザー、ノーカラージャケット…。女子制服の基本形6タイプも解説。
(他の紹介)目次 序章 女子学生服 6つの基本形
01 女子学生服 洋装化の始まり(東京都 山脇学園中学校・高等学校
愛知県 金城学院中学校・高等学校 ほか)
02 戦後から急速に広まった洋装制服(東京都 光塩女子学院 中等科・高等科
東京都 聖心女子学院 中等科・高等科 ほか)
03 モデルチェンジブームの到来(東京都 頌栄女子学院中学校・高等学校
東京都 玉川聖学院 中等部・高等部 ほか)
04 DCブランドが手がけた学生服が急増(群馬県 共愛学園高等学校
神奈川県 横浜女学院中学校高等学校 ほか)
05 多様な組み合わせから選べる制服が登場(岡山県 倉敷翠松高等学校
愛知県 豊田大谷高等学校 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。