蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
名探偵コナン VOLUME97(少年サンデーコミックス)
|
著者名 |
青山 剛昌/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ゴウショウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | コミック | コミック | 貸出中 | 帯出可 | C726/メ/ | 0117851642 |
× |
2 |
上川淵 | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 0320544604 |
× |
3 |
桂萱 | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 0420376865 |
× |
4 |
芳賀 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0520472739 |
○ |
5 |
清里 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0620425439 |
○ |
6 |
南橘 | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 0720374792 |
× |
7 |
城南 | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 0820321248 |
× |
8 |
教育プラザ | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 0920321247 |
× |
9 |
下川淵 | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 1022372575 |
× |
10 |
大胡 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1120126964 |
○ |
11 |
粕川 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1220229700 |
○ |
12 |
元総社 | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 1320282799 |
× |
13 |
宮城 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1620166668 |
○ |
14 |
富士見 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1720002953 |
○ |
15 |
総社 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1820008777 |
○ |
16 |
永明 | コミック | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | C726// | 2020102204 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916821329 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青山 剛昌/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ゴウショウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-129449-4 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
名探偵コナン VOLUME97(少年サンデーコミックス) |
資料名ヨミ |
メイタンテイ コナン |
叢書名 |
少年サンデーコミックス |
巻号 |
VOLUME97 |
(他の紹介)内容紹介 |
ママ研究者がみつけた家族でできるネントレ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもの眠りをうながす90分のリズム(睡眠は体内時計がコントロールしています 睡眠にはふたつの周期があり赤ちゃんの体内時計も同じです ほか) 第2章 今すぐできるNAPSメソッド(NAPSメソッドは4つのかんたんなステップからできています 寝かしつけのタイミングは「眠りのサイン」が目安です ほか) 第3章 赤ちゃんの月齢別NAPSメソッド活用法(赤ちゃんの月齢にあわせてNAPSメソッドをつかいましょう 誕生〜生後2週間 90分周期にとらわれず眠らせます ほか) 第4章 NAPSメソッドのうれしい影響(寝かしつけなくてもひとりで自然に眠るようになります 赤ちゃんが医学的に必要な睡眠をとることができます ほか) NAPSメソッドQ&A おやすみダイアリー(NAPSメソッドQ&A おやすみダイアリー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ムーア,ポリー カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて神経科学博士の学位を取得。専門は睡眠研究。イントラセルラー・セラピーズ社で臨床開発ディレクターを務めるかたわら、カリフォルニア州南部の複数の育児サポート団体および民間のドゥーラ(出産時や産後に母親に対する支援を行う人)グループのベビー睡眠コンサルタントとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 成田 奈緒子 小児科医、医学博士、公認心理師、文教大学教育学部教授、子育て支援事業「子育て科学アクシス」代表。米国ワシントン大学医学部や筑波大学基礎医学系における、分子生物学、発生学、解剖学、脳科学の研究を基に、医療、心理、教育、福祉を融合した新しい子育て理論を展開し、後進の育成にあたるとともに、子どもや保護者の支援を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ