検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人格主義 (文庫クセジュ)

著者名 エマニュエル・ムーニエ/著
著者名ヨミ ムーニエ エマニュエル
出版者 白水社
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可151/8/0111939740

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
379.9 379.9
家庭教育 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010023338
書誌種別 図書
著者名 エマニュエル・ムーニエ/著
著者名ヨミ ムーニエ エマニュエル
木村 太郎/[ほか]訳
出版者 白水社
出版年月 1962
ページ数 160p
大きさ 18cm
分類記号(9版) 151.4
分類記号(10版) 151.4
資料名 人格主義 (文庫クセジュ)
資料名ヨミ ジンカク シュギ
叢書名 文庫クセジュ
叢書名巻次 86

(他の紹介)内容紹介 教えたり、諭したり、叱ったりしなくていい。ただ寄り添って、そのままを受け入れる65の言葉。手渡す言葉を変えるだけで、親も子どもも心から満たされる。「初めて育児で幸せを感じる」「なりたかったママになれた」…反響続々!セミナーは常にキャンセル待ち、伝説の育児講師初著書。
(他の紹介)目次 第1章 我慢しているときにかける言葉
第2章 息苦しさを感じたときにかける言葉
第3章 思い通りにいかないときにかける言葉
第4章 自分を責めているときにかける言葉
第5章 行動できないときにかける言葉
第6章 悩んでいるときにかける言葉
第7章 自信が持てないときにかける言葉
エピローグ 「自分らしく」満ちているときにかける言葉
(他の紹介)著者紹介 水田 結
 (株)mother ship代表。ピースフルコミュニケーション協会こども未来コーチング協会主宰(ベビーライフコミュニケーター・子育てコミュニケーター)。「自分の人生を喜んで生きる子どもや大人を増やす」をテーマに、2008年より母親と乳幼児を対象にした教室を開講。開発した子育て講座は、「育児で初めて心から幸せを感じる」「本当にやりたかった子育てができた」「なりたかったママになれた」など大反響を呼ぶ。行政や学校・幼稚園・保育園から講演依頼、職員研修の依頼も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。