蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
外国の小学校 (たくさんのふしぎ傑作集)
|
著者名 |
斎藤 次郎/文
|
著者名ヨミ |
サイトウ ジロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1991.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 376// | 0421012147 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310002689 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 次郎/文
|
著者名ヨミ |
サイトウ ジロウ |
|
西山 悦子/写真 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-1055-4 |
分類記号(9版) |
376.2 |
分類記号(10版) |
376.2 |
資料名 |
外国の小学校 (たくさんのふしぎ傑作集) |
資料名ヨミ |
ガイコク ノ ショウガッコウ |
叢書名 |
たくさんのふしぎ傑作集 |
(他の紹介)内容紹介 |
生体に有益な働きをする生きた微生物であるプロバイオティクスへの関心が高まっています。私たちの健康を維持・増進するプロバイオティクスの機能や研究開発の最前線、さまざまな用途の広がりに迫ります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プロバイオティクスとは? 第2章 プロバイオティクスの保健作用 第3章 プロバイオティクスの作用メカニズム 第4章 プロバイオティクスの代表的な微生物 第5章 次世代プロバイオティクスの可能性 第6章 プロバイオティクスの課題と今後 |
(他の紹介)著者紹介 |
野本 康二 東京農業大学 生命科学部分子微生物学科 客員教授。1954年東京都生まれ。1979年、東京農工大学農学部獣医学科卒業。同年、株式会社ヤクルト本社入社。2017年に退社して東京農業大学生命科学部分子微生物学科教授に就任。2005年から順天堂大学客員教授(プロバイオティクス共同研究講座)を務める。2022年より現職。腸内細菌およびプロバイオティクスの健康に果たす役割に関する研究に一貫して従事する。獣医師、薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ