検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アントニオ・ガウディ論 

著者名 入江 正之/著
著者名ヨミ イリエ マサユキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1985.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可523/11/0111304358

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
809.2 809.2
話しかた 文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010045862
書誌種別 図書
著者名 入江 正之/著
著者名ヨミ イリエ マサユキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1985.5
ページ数 377,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-657-85408-9
分類記号(9版) 523.36
分類記号(10版) 523.36
資料名 アントニオ・ガウディ論 
資料名ヨミ アントニオ ガウディ ロン

(他の紹介)内容紹介 その一言で仕事も人生も変わります!信頼感・説得力・判断力を高めるトレーニング。
(他の紹介)目次 序章 世界は言葉でできている
第1章 言語化の本質
第2章 言語化力を高める基本的習慣
第3章 心を揺さぶる言語化力
第4章 人を動かす言語化テクニック
第5章 言語化の先にあるもの
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 明治大学文学部教授。1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社 毎日出版文化賞特別賞受賞)、『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス 新潮学芸賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。