蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パラゴンとレインボーマシン
|
著者名 |
ジラ・ベセル/作
|
著者名ヨミ |
ベセル ジラ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 0410681118 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916950611 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジラ・ベセル/作
|
著者名ヨミ |
ベセル ジラ |
|
三辺 律子/訳 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
411p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-290586-3 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
パラゴンとレインボーマシン |
資料名ヨミ |
パラゴン ト レインボー マシン |
内容紹介 |
生まれつき色を識別できない少年オーデンは、庭の物置の下で見つけた人工知能ロボット・パラゴンとともに、おじが作ったレインボーマシンの謎に迫る。戦争が起きている近未来を舞台にしたSFファンタジー。 |
著者紹介 |
パプアニューギニア生まれ。オックスフォード大学卒業。ウェールズを拠点に執筆活動を行う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 可能性の種を見つめる わが子をよく観察すること(親が通訳者だから、英語ができると思わせたくない―子供は誰でも可能性をもっている ここまで走っておいで―才能を伸ばすことより、環境を整えることが大事 ほか) 第2章 丈夫な芽を吹かせる 成長のきっかけとなる提案を楽しむ(自分で剥くのなら、全部食べていいよ―『してもらう子』から『してあげる子』になる 本立てを買ってみたら?―当たり前じゃない提案で、ドラマとなる経験を得る ほか) 第3章 高く広く 幹を伸ばす 親子でいっしょに研究する(アウトサイダーであれ―人生の経験を自分のものとして、個性を育む 中学受験をしてみないか―子供が変身できる新しい舞台を見せる ほか) 第4章 自然に任せる 繁りと実り わが子の将来は、自分でスタートさせる(最近、小言が多くなっているからだよ―家族の生活時間のなかに、子供の勉強時間を取りこむ 大切なことは、みな子供たちから学んだ―自分の知らない自分を子供から学び、ともに成長する ほか) |
目次
内容細目
前のページへ