蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界史探偵コナン [シーズン1]-1(CONAN HISTORY COMIC SERIES)
|
著者名 |
青山 剛昌/原作
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ゴウショウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0120887815 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0320565328 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 209// | 0420457616 |
× |
4 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0520347279 |
○ |
5 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0620439794 |
○ |
6 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0720449883 |
○ |
7 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 209// | 0820351096 |
× |
8 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0920344652 |
○ |
9 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 209// | 1022389165 |
× |
10 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1120179096 |
○ |
11 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1220274052 |
○ |
12 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1320197633 |
○ |
13 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1420920264 |
○ |
14 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1620157170 |
○ |
15 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1720221587 |
○ |
16 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1820139515 |
○ |
17 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 209// | 1920192562 |
× |
18 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 209// | 2020007783 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
我が子が発達障害だとわかったら絶対…
桃川 あいこ/著…
だから毎日、幼稚園に通えた : 自…
東田 直樹/著
発達が気になる幼児が療育センターを…
宮地 泰士/著
実はすごい!発達障害グレーゾーン …
三田 晃史/著
発達が気になる子の感覚を育てるあそ…
山下 直樹/著
発達障がいの子の進学と就労サポート…
市川 宏伸/監修
発達障害の子どもが「困らない」学校…
安井 政樹/著,…
楽しく遊びながら子どもの「発達」を…
松本 哲/著,本…
でこぼこちゃんの個性が輝く育て方 …
森川 敦子/著
家庭で…小学校中高学年<3〜6年生>
成田 まい/著,…
家庭でで…小学校低学年<1・2年生>
成田 まい/著,…
読み書きが苦手な子を見守るあなたへ…
関口 裕昭/著,…
学習障害<LD>がわかる本 : 気…
高橋 知音/監修
発達が気になる子の「できる」をふや…
伊庭 葉子/著,…
発達が気になる小学生の学校生活&お…
りっきー/著
発達が気になる子の「できる」をふや…
伊庭 葉子/著,…
発達障害の子を持つ親の心が楽になる…
外科医ちっち/著
特別支援が必要な子どもの進路の話 …
山内 康彦/著
発達が気になる子どもの親子ふれあい…
尾崎 康子/監修…
イラスト図解境界知能&グレーゾーン…
宮口 幸治/著
発達障害&グレーゾーンの子への接し…
前田 智行/著
鉄オタ集結! : 「好き」を強みに…
富井 奈菜実/編…
もっと話を聞いてほしいんだ : A…
シャロン・サリー…
五感で楽しむ感覚おもちゃ&あそび …
飛田 喜昭/著
子どもが「発達障害」と疑われたとき…
成田 奈緒子/監…
子どもが発達障がいだとわかったとき…
橋 謙太/著,星…
マンガでわかる!発達障害の子どもと…
岡田 尊司/著,…
ことばが遅い自閉症児のおうち療育 …
今川 ホルン/著
よくわかるADHDの子どものペアレ…
榊原 洋一/著
虹色なこどもたち : 就学前にやっ…
星山 麻木/著,…
発達障害・グレーゾーンの子「こんな…
南 友介/著,茂…
発達障害のお友だち4
宮尾 益知/監修
育ててわかった発達障害の子の就学・…
立石 美津子/著
ディスレクシア
マーガレット・J…
発達障害のお友だち3
宮尾 益知/監修
イラストでわかる特性別発達障害の子…
小嶋 悠紀/監修
発達障害のお友だち2
宮尾 益知/監修
マンガでわかる!境界知能の人が見て…
宮口 幸治/著,…
発達障害の子のためのできる道具 :…
佐藤 義竹/著
発達障害のお友だち1
宮尾 益知/監修
発達障害児を育てるということ
柴田 哲/著,柴…
発達障害・グレーゾーンの子どもが見…
田中 康雄/監修
発達障害グレーゾーンの子の育て方が…
広瀬 宏之/監修
発達障害児者の“働く”を支える :…
宇野 京子/編著…
発達障害の子の勉強・学校・心のケア…
横道 誠/著
マンガでわかる発達障害の子どもたち…
本田 秀夫/著,…
LDの子が見つけたこんな勉強法 :…
野口 晃菜/編著…
がんばりすぎない!発達障害の子ども…
加藤 博之/著
SST&運動プログラムトレーニング…
綿引 清勝/編著…
発達障害&グレーゾーンの子の「でき…
植木 希恵/著
前へ
次へ
発達障害 家庭教育 マット運動 鉄棒(運動) とび箱
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917085267 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 亜希子/著
|
著者名ヨミ |
イケダ アキコ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8315-1633-6 |
分類記号(9版) |
495.13 |
分類記号(10版) |
495.13 |
資料名 |
生理の話 (なるにはBOOKS) |
資料名ヨミ |
セイリ ノ ハナシ |
叢書名 |
なるにはBOOKS |
叢書名巻次 |
別巻 |
副書名 |
中高生や社会人のみんなに聞いてみた |
副書名ヨミ |
チュウコウセイ ヤ シャカイジン ノ ミンナ ニ キイテ ミタ |
内容紹介 |
女性特有の体の働きである「生理」。悩みや経験を共有して、もっと快適に自分らしく健康になろう! 学生・社会人・アスリートの生理についての考え方・向き合い方、企業の取り組みを紹介。産婦人科医による解説も収録する。 |
著者紹介 |
東京工業大学大学院生命理工学研究科修士課程バイオテクノロジー専攻修了。サイエンスプロデューサー・ライター。著書に「医薬品業界で働く」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
楽しく遊びながら「できた!」に導くスタジオそら式メソッド。運動が得意でないパパ・ママでもだいじょうぶ!鉄棒やとび箱をつかわずにいつでもおうちで取り組めるプログラム。どこでつまずいているのかがわかる「チェックポイント」つき! |
(他の紹介)目次 |
1 「できた!」をサポートするために(運動が好きになるには どうして運動が得意な子と苦手な子がいるの? ほか) 2 マット運動(ゆりかご 前転 後転) 3 鉄棒(ツバメ 前回り 逆上がり) 4 とび箱(助走・踏みきり 開脚とび乗り 開脚とび) |
目次
内容細目
-
1 虔十公園林
5-18
-
-
2 セロひきのゴーシュ
19-50
-
-
3 革トランク
51-60
-
-
4 化物丁場
61-75
-
-
5 毒もみのすきな署長さん
77-87
-
-
6 フランドン農学校のぶた
89-118
-
-
7 ひかりの素足
119-163
-
-
8 インドラの網
165-176
-
前のページへ