蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 192// | 0118881457 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 192// | 0510486806 |
× |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 192// | 2010154793 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917086730 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
最相 葉月/著
|
著者名ヨミ |
サイショウ ハズキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
1094p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-601900-4 |
分類記号(9版) |
192.1 |
分類記号(10版) |
192.1 |
資料名 |
証し |
資料名ヨミ |
アカシ |
副書名 |
日本のキリスト者 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ キリストシャ |
内容紹介 |
なぜ、あなたは神を信じるのか。自然災害や戦争、病のような不条理に直面してもなお、信仰はゆるぎないものであったか…。日本全国の教会を訪ね、キリスト教の信者135人にインタビュー。神と共に生きる彼らの半生を伝える。 |
著者紹介 |
東京生まれ。関西学院大学法学部卒。精神医療、カウンセリング等をテーマに取材。「絶対音感」で小学館ノンフィクション大賞、「星新一」で大佛次郎賞など受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後復興期をペン、映画、歌で駆け抜け、天国と地獄を体現した石原兄弟。“昭和”を知らない世代にも、新鮮な驚きがここにある! |
(他の紹介)目次 |
第一章 石原兄弟が海の見える神戸と小樽にいた頃 第二章 石原慎太郎の戦中体験から不登校の一年まで 第三章 父親っ子だった石原裕次郎の反抗の季節 第四章 石原慎太郎の禁じられた恋と一橋大学時代 第五章 高度成長への号砲とともに日は昇る 第六章 「極楽トンボ」石原慎太郎の失敗と成功の就活余話 第七章 花嫁を置き去りにした芥川賞作家と破天荒な新人俳優 第八章 嵐を呼ぶ兄弟の女装も涙も失踪もあった頃 第九章 大プロジェクトと歌と車の知られざる昭和の光景 第一〇章 一九六〇年代の石原兄弟の喜怒哀楽 第一一章 兄と弟の連携プレーで高い目標に挑む 別章 石原慎太郎と石原裕次郎の一九七〇年以後の歩み |
(他の紹介)著者紹介 |
大島 信三 昭和17年、新潟県生まれ。早稲田大学教育学部卒。同39年、産経新聞社に入社。『週刊サンケイ』編集長、『新しい住まいの設計』編集長、特集部編集委員を経てオピニオン誌『正論』編集長を16年間つとめる。そのあと編集局編集委員、特別記者。平成21年退社。日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ