蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
くさむらのおうさまカマキリ (虫ってこんなにオモシロい!)
|
著者名 |
栗林 慧/作 写真
|
著者名ヨミ |
クリバヤシ サトシ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1220249245 |
○ |
2 |
東 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1920144324 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アリのたんけん
栗林 慧/写真
かおかおだあれ?
栗林 慧/作 写…
ぼくはクワガタ。
栗林 慧/作 写…
ぼくらバッタのなかまたち
栗林 慧/作 写…
きょうもげんきにおしごとだ!
栗林 慧/作 写…
つよいぞ!カブトムシジョニー
栗林 慧/作 写…
トンボさんのぐるぐるレポート
栗林 慧/作 写…
とべとべブーン!
栗林 慧/作 写…
アリの目日記
栗林 慧/著
これはなみだ?
栗林 慧/写真,…
虫の目で狙う奇跡の一枚 : 昆虫写…
栗林 慧/著
おしっこぴゅー
栗林 慧/写真,…
ハンミョウ
栗林 慧/写真,…
ホタル
栗林 慧/写真,…
カミキリムシ
小川 宏/写真,…
アカテガニ
草野 慎二/写真…
アリ
栗林 慧/写真,…
トノサマバッタ
筒井 学/写真,…
ギンヤンマ
中瀬 潤/写真,…
ヤドカリ
草野 慎二/写真…
メダカ
草野 慎二/写真…
カタツムリ
草野 慎二/写真…
ミツバチ
栗林 慧/写真,…
アマガエル
草野 慎二/写真…
クワガタムシ
栗林 慧/写真,…
カブトムシ
栗林 慧/写真,…
カマキリのかんさつ
栗林 慧/著
アリの世界
栗林 慧/著
ミツバチのふしぎ
栗林 慧/写真,…
昆虫のふしぎ : 色と形のひみつ
栗林 慧/写真,…
ホタル : 光のひみつ
栗林 慧/著
クモのひみつ
栗林 慧/著
栗林慧ひみつの瞬間写真館 :…[4]
栗林 慧/写真,…
栗林慧ひみつの瞬間写真館 :…[3]
栗林 慧/写真,…
栗林慧ひみつの瞬間写真館 :…[2]
栗林 慧/写真,…
栗林慧ひみつの瞬間写真館 :…[1]
栗林 慧/写真,…
アリからみると
桑原 隆一/文,…
アリからみると
桑原 隆一/文,…
発見
栗林 慧/著
瞬間
栗林 慧/著
色形
栗林 慧/著
変身
栗林 慧/著
ほたる : 源氏蛍全記録
栗林 慧/著
ファーブル : 『昆虫記』を著した…
柳川 創造/作,…
ほたる
神沢 利子/文,…
アリになったカメラマン : 昆虫写…
栗林 慧/写真・…
アリから みると
桑原 隆一/文,…
栗林慧全仕事 : 独創的カメラでと…
栗林 慧/著
甲虫
黒沢 良彦/解説…
むしがとぶ
栗林 慧/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916150996 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
栗林 慧/作 写真
|
著者名ヨミ |
クリバヤシ サトシ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×38cm |
ISBN |
4-7746-1749-7 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
くさむらのおうさまカマキリ (虫ってこんなにオモシロい!) |
資料名ヨミ |
クサムラ ノ オウサマ カマキリ |
叢書名 |
虫ってこんなにオモシロい! |
内容紹介 |
ぼくたちはカマキリ。生まれたばかりの体は柔らかくて弱いけど、少しずつ強く大きくなっていくよ。虫の目カメラ(超深度接写)で捉えたカマキリのみずみずしい成長を紹介する写真紙芝居。 |
(他の紹介)内容紹介 |
これが日本の礎を築いた人々!豪族と大王の興亡から見える、古代日本の真実と謎。日本という国の成り立ちがわかる!土地、文化、政治のルーツを豪族の物語で読み解く!教科書には載らない古代豪族の真実!ヤマト政権を築いた人々の光と影を徹底解剖!豪族38氏のつながりがひと目でわかる相関図付き! |
(他の紹介)目次 |
豪族ってなに? 第1部 古代史12大事件と豪族(古代史重大事件“ヤマト政権の成立”国家日本の誕生を語る神武天皇の東征伝説 歴史を動かした豪族“物部氏”石上神宮の祭祀を担当しながら、軍事力で政権を支えた一族 古代史重大事件“朝鮮半島遠征”倭人の朝鮮半島侵攻を暗示する神功皇后の遠征伝説 歴史を動かした豪族“和迩氏”何人もの大王妃を輩出し、初期ヤマト政権を支えた豪族 古代史重大事件“安康天皇暗殺”ライバルと有力豪族を葬り去り、専制君主が登場する ほか) 第2部 しごとでわかる古代豪族(祈る豪族―古代祭祀を担った豪族たち 作る豪族―様々な技術でヤマト政権を支えた氏族 戦う豪族―ヤマト政権を武の力で守った氏族 地方の豪族―政権の地方支配を任された大豪族たち) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀧音 能之 1953年生まれ。駒澤大学名誉教授。日本古代史、特に『風土記』を基本史料とした地域史の研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ