蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
樅ノ木は残った 中(新潮文庫)
|
著者名 |
山本 周五郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト シュウゴロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ヤ/ | 1610158949 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916708734 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 周五郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト シュウゴロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-113465-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
樅ノ木は残った 中(新潮文庫) |
資料名ヨミ |
モミ ノ キ ワ ノコッタ |
叢書名 |
新潮文庫 |
叢書名巻次 |
や-3-2 |
巻号 |
中 |
内容紹介 |
仙台藩を寸断するという酒井雅楽頭と伊達兵部の密約が明らかになった。藩の取潰しを目論む幕府にとっては兵部は駒に過ぎない。原田甲斐はあえて兵部に取り入り、内部から非謀を破却し…。詳細な注釈、図版付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史、世界、制度、地域、連帯、課題。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今、世界が注目する協同組合(国連の期待を集める協同組合―国際協同組合年、SDGs ユネスコによる評価と2度目の国際協同組合年 ほか) 第2章 協同組合のあゆみ(協同組合はなぜ生まれたのか? 協同組合はこうして生まれた ほか) 第3章 さまざまな人々の願いを実現する協同組合(消費者と協同組合 農業者と協同組合 ほか) 第4章 社会問題に立ち向かう協同組合(新自由主義と協同組合 ライフプランと協同組合 ほか) 第5章 協同組合が抱える課題(協同組合とガバナンス 協同組合と教育 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 貴志 1963年愛知県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程満期退学、関西大学商学部教授、日本協同組合学会会長、2025国際協同組合年記念大阪国際協同組合研究シンポジウム実行委員長、協同総合研究所理事、非営利協同総合研究所いのちとくらし理事、くらしと協同の研究所常任理事、吹田市教育委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北川 太一 1959年兵庫県生まれ。鳥取大学、京都府立大学、福井県立大学の勤務を経て、2020年4月より摂南大学農学部教授。福井県立大学名誉教授。放送大学客員教授、くらしと協同の研究所常任理事、JA共済総研客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ