蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
キツネ (ちがいがわかる写真絵本シリーズ)
|
著者名 |
増井 光子/監修
|
著者名ヨミ |
マスイ ミツコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 489// | 0120834643 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917154482 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウィリアム・スタイグ/作・絵
|
著者名ヨミ |
スタイグ ウィリアム |
|
さくま ゆみこ/訳 |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-19-865726-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ウサギのソロモン、へんしんする |
資料名ヨミ |
ウサギ ノ ソロモン ヘンシン スル |
内容紹介 |
ウサギの男の子ソロモンは、いつでも好きなときに、さびたクギに変身できます。ある日、おそろしいネコに捕まりそうになり、急いでクギに変身しましたが…。アメリカの人気絵本作家による、ユーモアあふれる絵本。 |
著者紹介 |
米国ニューヨーク市生まれ。漫画家、イラストレーター、絵本作家。「ロバのシルベスターとまほうの小石」でコールデコット賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
文章を「正しく」読まないために、国語の成績が伸びないお子さんが多いです!たとえば…一字一句読まずに、読み飛ばす。前後の関係を整理せず、あやふやなまま読む。指示語の内容を取り違える。スラスラ読んでいるように見えても、理解していない など。一文をじっくり読む「精読トレーニング」を始めましょう。読解力がつき、成績がぐんぐん伸びていきます! |
(他の紹介)目次 |
1章 このキホンで読解力が上がる 正しく読む力で、国語がずっと得意になる! 2章 国語力の土台になる 毎日10分は、本を読もう 3章 押さえておきたいのはココ! 正しく読むための「5つのポイント」 4章 実践!精読トレーニング1 「一文」を正しく読む 5章 実践!精読トレーニング2 「短い文章」を正しく読む 6章 実践!精読トレーニング3 「長文」を正しく読む |
(他の紹介)著者紹介 |
南雲 ゆりか 南雲国語教室主宰。東京生まれ。横浜国立大学教育学部卒。四谷大塚進学教室で、10年間「桜蔭特別コース」の国語科の指導に当たり、女子最難関といわれる桜蔭中学校合格率8割をたたき出す。その後、都内で南雲国語教室を立ち上げ、現在に至る。「正確に読む力をつけることが、国語力を伸ばす出発点であり、成績アップに直結する唯一無二の方法である」という考えに基づき、指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ