検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の探査機と宇宙開発技術 1

著者名 中村 正人/監修
著者名ヨミ ナカムラ マサト
出版者 教育画劇
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可538//1421069285
2 図書児童分館開架在庫 帯出可538//1920213327

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
538.9 538.9
宇宙開発 宇宙船

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917257549
書誌種別 図書
著者名 中村 正人/監修
著者名ヨミ ナカムラ マサト
出版者 教育画劇
出版年月 2025.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-7746-2344-3
分類記号(9版) 538.9
分類記号(10版) 538.9
資料名 日本の探査機と宇宙開発技術 1
資料名ヨミ ニホン ノ タンサキ ト ウチュウ カイハツ ギジュツ
副書名 宇宙のなぞを解き明かせ!
副書名ヨミ ウチュウ ノ ナゾ オ トキアカセ
巻号 1
各巻書名 活躍!日本の観測衛星・探査機
各巻書名ヨミ カツヤク ニホン ノ カンソク エイセイ タンサキ
内容紹介 日本の宇宙開発技術は世界でも高い評価を受け、惑星探査や宇宙望遠鏡、ロケット技術は世界的な記録を持つ。日本の技術力で解き明かした、宇宙のなぞと最前線を紹介。1は、日本の観測衛星・探査機について解説する。

(他の紹介)目次 宇宙って何だろう
マンガ 月のウサギ、本当にいた!?
観測衛星・宇宙探査機とは?
小型月着陸実証機SLIM
X線分光撮像衛星XRISM
木星氷衛星探査計画ガニメデ周回衛星JUICE
水星磁気圏探査機「みお」
ジオスペース探査衛星「あらせ」
小惑星探査機「はやぶさ2」
小型ソーラー電力セイル実証機IKAROS
金星探査機「あかつき」
太陽観測衛星「ひので」
小型高機能科学衛星「れいめい」
火星衛星探査計画MMX
深宇宙探査技術実証機DESTINY+
高感度太陽紫外線分光観測衛星SOLAR‐C
(他の紹介)著者紹介 中村 正人
 1959年、長野県生まれ。理学博士。東京大学地球物理学専攻博士課程修了。マックスプランク研究所(ドイツ)研究員、文部省宇宙科学研究所助手、東京大学助教授、宇宙航空研究開発機構(JAXA)・宇宙科学研究所教授をへて、2025年現在はJAXA名誉教授。金星探査機「あかつき」の衛星主任をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。