検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

美智子さまの生き方38 (朝日文庫)

著者名 渡邉 みどり/著
著者名ヨミ ワタナベ ミドリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可B288//1710248798

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916710158
書誌種別 図書
著者名 渡邉 みどり/著
著者名ヨミ ワタナベ ミドリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.10
ページ数 257p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261944-0
分類記号(9版) 288.44
分類記号(10版) 288.44
資料名 美智子さまの生き方38 (朝日文庫)
資料名ヨミ ミチコ サマ ノ イキカタ サンジュウハチ
叢書名 朝日文庫
叢書名巻次 わ10-3
副書名 心にとどめておきたい
副書名ヨミ ココロ ニ トドメテ オキタイ
内容紹介 皇后美智子さまのふるまい、ことば、人を思いやる気持ち-。50年以上、美智子さまを取材してきたジャーナリストが、今こそお手本にしたい凛とした生き方を綴る。

(他の紹介)内容紹介 日本経済の復活は、アメリカへのお追従を辞めることから始まる。グローバルビジネスの最前線で30年奮闘してきた経営コンサルタントが提言する、日本人が再び世界で活躍するための「基礎知識」。
(他の紹介)目次 第1章 チグハグな日本(バブル崩壊後の三十余年で、日本は世界から取り残されてしまった)
第2章 これからの世の中(優秀な官僚たちがよく考えた(はずの)うえの「チグハグ」
「おつりの計算も間違える」ような日本人を大量生産する「ゆとり教育」
何もないところから技術を作るような錬金術を目指す「科学技術立国」
「英語教育」の迷走
まだ僅差の世界四位―今なら間に合う)
第3章 日本はこれから立ち上がる(会社経営への意味合い
起業のススメ
最後に)
(他の紹介)著者紹介 廣川 謙一
 ラウンズベリー・アソーシエイツ代表。マッキンゼー、GE本社経営企画で新規事業および海外事業の成長戦略立案・実行を担当。2016年よりシンガポールでロボットおよびイノベーションの導入立案、2019年より国立シンガポール大学、南洋理工大学などで起業の教育・指導などを行う。1998年より日本で8千億円以上の不良債権を処理。東京大学工学部および工学系大学院修了。知能ロボットの研究で工学修士。大学院在学中にMITの人工知能研究所に留学。知能ロボットの研究を行う。2002年にアメリカで独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。