蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
働くことの小さな革命 (集英社新書)
|
著者名 |
工藤 律子/著
|
著者名ヨミ |
クドウ リツコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 335// | 0119000677 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 335// | 0310794029 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916057837 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川端 康成/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ ヤスナリ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-100118-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
みずうみ (新潮文庫) |
資料名ヨミ |
ミズウミ |
叢書名 |
新潮文庫 |
叢書名巻次 |
か-1-13 |
内容紹介 |
美しい少女を見ると、憑かれたように後をつけてしまう男。つけられることに快感を覚える女の魔性と、罪悪の意識のない男の欲望の交差…。美しい女に執着する元教師の狂気にも似た愛を描く夢幻的エロティシズムの傑作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
資本主義に代わる次世代の経済として、EUを中心に今、世界で推進される「社会的連帯経済」。みんなが経営者となって働く労働者協同組合、NPOや社会的企業、地域通貨など利益追求を目的としない組織が連携し、新しい経済圏を形作る経済を指す。そこにあるのは「競争ではなく自分らしく」「会社ではなくコミュニティのために」という働き方だ。世界の格差・貧困問題を取材し続けてきたジャーナリストが日本各地での取り組み・事例を紹介。資本主義によって失われた人のつながりや小さなコモンを育む人々を描く、希望のルポルタージュ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 未来を生きるための経済 第一章 自分を大切にする働き方 第二章 次世代の働き方「協同労働」 第三章 社会的連帯経済を支える金融 第四章 地域の「コモン」を育てる 第五章 市民が社会をつくる 第六章 コミュニティ(共同体)から始まる未来 終章 次世代エコノミーの当事者になる |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 律子 1963年大阪府生まれ。東京外国語大学地域研究研究科修士課程在籍中より、メキシコの貧困層の生活改善運動を研究するかたわら、フリーのジャーナリストとして取材活動を始める。著書に、『マラス 暴力に支配される少年たち』(集英社、第一四回開高健ノンフィクション賞受賞作)などがある。NGO「ストリートチルドレンを考える会」共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ