蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
辞書編集、三十七年
|
著者名 |
神永 曉/著
|
著者名ヨミ |
カミナガ サトル |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 813// | 0118622968 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916723860 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
神永 曉/著
|
著者名ヨミ |
カミナガ サトル |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-2370-8 |
分類記号(9版) |
813.1 |
分類記号(10版) |
813.1 |
資料名 |
辞書編集、三十七年 |
資料名ヨミ |
ジショ ヘンシュウ サンジュウナナネン |
内容紹介 |
辞書編集とは“刑罰”である。辞書編集ひと筋37年、「日本国語大辞典」の元編集長による苦難と歓喜の回想録。「辞書と闇社会の深い関係」「「ともかく」と「とにかく」はどう違うか」など、興味深い辞書と日本語話も満載。 |
著者紹介 |
1956年千葉県生まれ。辞書編集者。元小学館辞書編集部編集長。NPO法人「こども・ことば研究所」を「辞書引き学習」を考察した深谷圭助中部大学教授と共同設立。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「スタート、ピンチ」などのよく使われる言葉から、「ジェンダー、ダイバーシティー」のような新しい言葉まで、私たちはたくさんのカタカナ語に囲まれて生活しています。この本では、今もどんどん増え続けるカタカナ語を、楽しいイラストとともに紹介。正しい意味と使い方がわかり、言葉の世界が広がります。 |
(他の紹介)目次 |
ア行 カ行 サ行 タ・ナ行 ハ行 マ行 ヤ・ラ・ワ行 |
(他の紹介)著者紹介 |
アレン玉井 光江 青山学院大学文学部英米文学科教授、教育学博士。日本児童英語教育学会(JASTEC)会長、広島県広島市生まれ。アメリカのNotre Dame De Namur UniversityでB.A. in Englishを取得後、サンフランシスコ州立大学英語研究科でM.A. in TESL/TEFLを取得。その後、テンプル大学で教育学博士号(Doctor of Education)を取得。専門は、小学校英語教育、第二言語教育、読み書き教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ