検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

レミーさんのひきだし 

著者名 斉藤 倫/作
著者名ヨミ サイトウ リン
出版者 小学館
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/レ/0620439661
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/レミ/1420917914

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

きむら ゆういち みやもと えつよし
2025
750 750

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916896134
書誌種別 図書
著者名 斉藤 倫/作
著者名ヨミ サイトウ リン
うきまる/作
くらはし れい/絵
出版者 小学館
出版年月 2020.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
ISBN 4-09-725084-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 レミーさんのひきだし 
資料名ヨミ レミー サン ノ ヒキダシ
内容紹介 レミーおばあさんのひきだしには、役目を終えたたくさんの小物たちが入っています。周りのみんなが次々と新しい役割を与えられているのを見た新入りの小箱は、不安な気持ちになって…。次の出番を待ち続ける小物たちのお話。
著者紹介 1969年生まれ。詩人。「どろぼうのどろぼん」で小学館児童出版文化賞等を受賞。

(他の紹介)内容紹介 保育でも!家庭でも!SDGsにつながる、作って遊べる製作アイデアがいっぱい。アップサイクルとは、「創造的再利用」とも呼ばれ、いらなくなった廃材に新たな価値を与えて再生することを指します。地球にやさしいエコ製作をぜひ子どもたちと一緒に楽しんでください!
(他の紹介)目次 1 牛乳パック
2 ペットボトル
3 レトルト箱
4 ティッシュ箱
5 プラ容器
6 いろいろな紙箱
(他の紹介)著者紹介 きむら ゆういち
 東京都生まれ。造形教育の指導、テレビ幼児番組のアイデアブレーンなどを経て、絵本・童話作家に。『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。同舞台脚本で斎田喬戯曲賞受賞。同作品は映画、アニメ、舞台、ミュージカル、歌舞伎でも上演され、2024年南座、歌舞伎座にて歌舞伎再演。『オオカミのおうさま』(偕成社、絵・田島征三)で第15回日本絵本賞受賞。絵本・童話創作に加え、戯曲やコミックの原作・小説など広く活躍中。著書国内外併せて1000冊を超え、数々のロングセラーは国内外の子どもたちに読み継がれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みやもと えつよし
 大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経て絵本作家に。絵本講座の講師および工作のワークショップを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 いいヤツ   5-27
2 おばあちゃんのメモ   29-51
3 ふるさとツアー   53-82
4 ぼくらのマスクの夏   83-112
5 しあわせ   113-124
6 いちばんきれいな空   125-138
7 ケンタの背中   139-151
8 おねえさんが教えてくれた   153-187
9 タケオの遠回り   189-245
10 あきらめ、禁止。   247-284
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。