蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ボンド (IWAGO'S BOOK)
|
著者名 |
岩合 光昭/著
|
著者名ヨミ |
イワゴウ ミツアキ |
出版者 |
クレヴィス
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 645// | 0610626640 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917175308 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩合 光昭/著
|
著者名ヨミ |
イワゴウ ミツアキ |
出版者 |
クレヴィス
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-911003-17-6 |
分類記号(9版) |
645.7 |
分類記号(10版) |
645.7 |
資料名 |
ボンド (IWAGO'S BOOK) |
資料名ヨミ |
ボンド |
叢書名 |
IWAGO'S BOOK |
叢書名巻次 |
9 |
副書名 |
桃農家のねこ |
副書名ヨミ |
モモノウカ ノ ネコ |
内容紹介 |
桃の木に登るのが好きな猫、ボンド。でも得意ではないので、落ちてしまい…。桃農家で暮らす「ボンド」の成長を、冬の芽生えから春の開花、そして収穫といった桃の育みとともに紹介する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。動物写真家。2012年からNHK BS「岩合光昭の世界ネコ歩き」の番組撮影を開始。著書に「ねことじいちゃん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
SNSでも大人気!古民家暮らしのご長寿猫・みけちゃんが虹の橋を渡りました。その25歳6か月(人間なら118歳!)のにゃん生をかあちゃんの親バカ目線で綴りました。 |
(他の紹介)目次 |
みけちゃんと出会った頃の話 みけちゃん流、人間との暮らし方 みけちゃん、初めてのお留守番 みけちゃんに『通いのママ』ができた みけちゃんは遊びの達人!? みけちゃんと始まる一日 みけちゃんはお喋りさん みけちゃんがいるだけで心強い みけちゃんは、なかなかの演技派だった みけちゃんは美食家だった話 みけちゃんとかあちゃんは似た者同士 みけちゃんのご褒美ご飯 みけちゃん、アパートから一軒家へ みけちゃんに弟ができた話 みけちゃん、母性急上昇 みけちゃん、甘々かあちゃんに呆れる みけちゃんに任せとこ みけちゃんの言い分 みけちゃん、江戸後期築の古民家へ みけちゃんの、ゆずれない話〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 しいこ 三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』で日本児童文学者協会新人賞受賞。『れいぞうこのなつやすみ』でひろすけ童話賞受賞。『うたうとは小さないのちひろいあげ』で野間児童文芸賞受賞。『なりたいわたし』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ