蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おばけは本当にいるの? (未知へのとびら)
|
著者名 |
岡島 康治/著
|
著者名ヨミ |
オカジマ コウジ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 0120383385 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山中恒と読む修身教科書 : 戦時下…
山中 恒/著
わたしの家はおばけ屋敷
山中 恒/作,ち…
戦時下の絵本と教育勅語
山中 恒/著
現代子ども文化考 : 「子ども」に…
山中 恒/著
ママは12歳
山中 恒/作,上…
あばれはっちゃくツーかい編
山中 恒/作,う…
あばれはっちゃくワンぱく編
山中 恒/作,う…
この船、地獄行き
山中 恒/作,ち…
少国民戦争文化史
山中 恒/著
六年四組ズッコケ一家
山中 恒/作,う…
おれがあいつであいつがおれで
山中 恒/作,そ…
かぜのかみとこども
山中 恒/文,瀬…
おれがあいつであいつがおれで
山中 恒/作,杉…
おれがあいつであいつがおれで
山中 恒/作,杉…
ぼくがぼくであること
山中 恒/作,庭…
ぼくがぼくであること
山中 恒/作,庭…
戦時児童文学論 : 小川未明、浜田…
山中 恒/著
ママはおしゃべり
山中 恒/作,お…
転校生 : さよなら あなた
大林 宣彦/監督…
マキの廃墟伝説 : ホーンテッド・…
山中 恒/著,ス…
アジア・太平洋戦争史 : 同時代人…
山中 恒/著
ハルばあちゃんの手
山中 恒/文,木…
めたねこムーニャン
山中 恒/作,石…
月のかおり : 少年少女詩集
童 みどり/詩,…
ピョンとオバケン
山中 恒/作
あたらしい戦争ってなんだろう?
山中 恒/共著,…
背後霊内申書
山中 恒/作
アルコールいや!の絵本
北沢 杏子/文,…
へんてこな一週間
山中 恒/作,堀…
タバコいや!の絵本
北沢 杏子/文,…
クラマはかせのなぜ
山中 恒/作,原…
ぼくがぼくであること
山中 恒/作
ねえちゃんゲキメツ大作戦
山中 恒/作
ハッピーバースデイケーキ!
糸川 京子/作,…
シェフぬき!ミートパイだ
糸川 京子/作,…
新聞は戦争を美化せよ! : 戦時国…
山中 恒/著
ドイツ人とマメ豆カレー!
糸川 京子/作,…
ママはおばけだって!
山中 恒/作
めちゃイケテル!リゾット
糸川 京子/作,…
のん・たん・ぴん
山中 恒/作
決め手はアル・デンテ!
糸川 京子/作,…
めたねこムーニャン
山中 恒/作
ムサシ早手流
山中 恒/作
おしりが4つしっぽが5本
山中 恒/作,原…
間違いだらけの少年H : 銃後生活…
山中 恒/著,山…
おかあさんをにがすな!
井上 よう子/作…
おとうさん×先生=タヌキ
山中 恒/作,原…
おれがあいつであいつがおれで
山中 恒/作
ピンポコピンポコポケベル孝介
山中 恒/作,乾…
かっとびマメノスケがゆく : 月曜…
山中 恒/作,堀…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810092771 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡島 康治/著
|
著者名ヨミ |
オカジマ コウジ |
|
しも ゆきこ/絵 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-569-68184-0 |
分類記号(9版) |
147 |
分類記号(10版) |
147 |
資料名 |
おばけは本当にいるの? (未知へのとびら) |
資料名ヨミ |
オバケ ワ ホントウ ニ イルノ |
叢書名 |
未知へのとびら |
叢書名 |
ノンフィクション |
副書名 |
ふしぎ調査隊研究レポート |
副書名ヨミ |
フシギ チョウサタイ ケンキュウ レポート |
内容紹介 |
妖怪、幽霊、UFO…。謎の多いこれらの現象をどう考えたらいいのか。その謎を丁寧に追っていくと、そこには人間の心の不思議が大きく関わっていることがわかってきた。おばけと人間の心の関わりを考えたノンフィクション。 |
著者紹介 |
1956年福岡市生まれ。同志社大学文学部卒業。出版社勤務を経て、現在、フリーライター、日本ジャーナリスト専門学校講師。著書に「日本ふしぎ探検隊」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
妻を病で失った青柳和佐は3歳の娘・二瑚を連れ、故郷の函館へと戻ってきた。引っ越しの荷解き中、しまい込んでいた妻の形見であるアルバムを開く。そこには妻の手料理と、笑顔でスプーンを握る二瑚の姿が―。偏食がちな娘のために妻の遺したレシピで料理を作り始める和佐。新たな職場の仲間、疎遠だった母、ぎくしゃくした関係の義両親…。妻の優しい“スープごはん”が父娘と周囲の人々を繋ぐ、ほっこりグルメ物語! |
目次
内容細目
前のページへ