蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
人生で起こること すべて良きこと (PHP文庫)
|
著者名 |
田坂 広志/著
|
著者名ヨミ |
タサカ ヒロシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | B159// | 0910567262 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917254114 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田坂 広志/著
|
著者名ヨミ |
タサカ ヒロシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90470-2 |
分類記号(9版) |
159 |
分類記号(10版) |
159 |
資料名 |
人生で起こること すべて良きこと (PHP文庫) |
資料名ヨミ |
ジンセイ デ オコル コト スベテ ヨキ コト |
叢書名 |
PHP文庫 |
叢書名巻次 |
た51-13 |
副書名 |
逆境を越える「こころの技法」 |
副書名ヨミ |
ギャッキョウ オ コエル ココロ ノ ギホウ |
内容紹介 |
人生において、苦労や困難、失敗や敗北、挫折や喪失といった「逆境」に直面したとき、心の中で、「人生で起こること、すべて良きこと」と思い定めると、必ず、道は拓ける-。人生の岐路で気づきを得る「50の言葉」を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生において出会う逆境には深い意味がある。著者の魂の言葉。 |
(他の紹介)目次 |
「逆境」を越える「究極の言葉」とは何か なぜ、我々は、逆境に「正対」できないのか 誰も大声では語らない「人生の真実」とは何か なぜ、日本人は、「逆境」を尊いものと思うのか 人生の分かれ道で、真に「運命」を分けるものは何か なぜ、「成功」や「勝利」のとき、我々は学べないのか なぜ、「自己嫌悪」の深い人間が、成長するのか 何が、出来事の「意味」の解釈を誤らせるのか なぜ、尊大に振る舞う人は、自信が無いのか なぜ、我々は、「エゴ」を捨てるべきではないのか 「厄介なエゴ」に処する「ただ一つの技法」とは何か 人間の本当の「強さ」とは何か 誰の中にもいる「静かで賢明な自分」とは何か 自分の中の「静かで賢明な自分」と対話する技法とは何か なぜ、生々しい感情を書くと、深い思索が始まるのか なぜ、自己嫌悪の極みで、「自己肯定」の心が生まれるのか なぜ、「内省日記」が「カウンセリング」を超えるのか なぜ、他人に対して「嫌悪感」を感じてしまうのか 「好きになれない人」を、好きになる技法とは何か なぜ、陰で「感謝」をすると、心が強くなっていくのか〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
田坂 広志 1951年生まれ。2024年世界にネットワークを広げる教育・芸術・文化のイノベーター、21世紀アカデメイア・グループを創設。代表に就任。著書は国内外で100冊余(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ