蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 0420380578 |
○ |
2 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 0620365270 |
○ |
3 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 0820271971 |
○ |
4 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 0920272507 |
○ |
5 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 1022296121 |
○ |
6 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 1120077845 |
○ |
7 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 1220167868 |
○ |
8 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 1320142233 |
○ |
9 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/トン/ | 1420467704 |
○ |
10 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 1620082956 |
○ |
11 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ト/ | 1820089215 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915608168 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あまん きみこ/作
|
著者名ヨミ |
アマン キミコ |
|
鎌田 暢子/絵 |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-89325-946-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
トントントンをまちましょう |
資料名ヨミ |
トントントン オ マチマショウ |
内容紹介 |
夕方から降り出した雪を見て、あわてて甘酒を作り始めたお母さん。しばらくすると、知らない子どもたちが次々と甘酒を飲みにやってきて…。思いやりに満ちた優しい世界を描く、冬の夜にぴったりの絵本。 |
著者紹介 |
旧満州生まれ。日本女子大学家政学部児童学科卒業。作品に「きつねのかみさま」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「にいちゃん、おかえり」ばあちゃんはぼくのことを原爆で死んだ“にいちゃん”とまちがえる。死んだ人にまちがわれるなんて、いやだけど…。3歳のときに広島で被爆し、生涯をかけて平和を訴え続けた児童文学作家・那須正幹が遺した物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
那須 正幹 1942年、広島生まれ。児童文学作家。島根農科大学林学科卒業。『首なし地ぞうの宝』(学習研究社)でデビュー。主な作品に『ぼくらの地図旅行』(絵本にっぽん賞)、『絵で読む広島の原爆』(産経児童出版文化賞・ともに福音館書店)、『お江戸の百太郎 乙松、宙に舞う』(日本児童文学者協会賞・岩崎書店)、『さぎ師たちの空』(路傍の石文学賞)、『ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー』(野間児童文芸賞)、「ズッコケ三人組」シリーズ(日本児童文学者協会賞特別賞)、「ヒロシマ」三部作(日本児童文学者協会賞・いずれもポプラ社)がある。第23回巌谷小波文芸賞受賞。2021年7月永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 美穂 1959年、東京都生まれ。『あしたえんそく』(クレヨンハウス絵本大賞最優秀作品・偕成社)で絵本作家デビュー。1991年、『となりのせきのますだくん』で絵本にっぽん賞・講談社出版文化賞絵本賞を受賞。1992年、絵本『ねんどの神さま』で那須正幹氏とコンビを組む。他の絵本に『すみっこのおばけ』(日本絵本賞読者賞)など数多くの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ