検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

熱帯雨林の世界 

著者名 トーマス・マレント/著撮影
著者名ヨミ マレント トーマス
出版者 緑書房
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可H653//0117983791

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
720.4 720.4
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910035123
書誌種別 図書
著者名 トーマス・マレント/著撮影
著者名ヨミ マレント トーマス
出版者 緑書房
出版年月 2007.4
ページ数 360p
大きさ 31cm
ISBN 4-89531-688-0
分類記号(9版) 653.17
分類記号(10版) 653.17
資料名 熱帯雨林の世界 
資料名ヨミ ネッタイ ウリン ノ セカイ
内容紹介 16年以上の人生を、エキゾチックな生物のすみかである熱帯雨林に捧げてきた写真家の信念に裏打ちされたコレクション。強烈な生命力を写し出した動植物の写真、リアリティあふれるレポートが満載。
著者紹介 1966年スイス生まれ。写真家。これまでの人生の半分近くを世界中の熱帯雨林で過ごし、自然の美をとらえることに捧げている。

(他の紹介)内容紹介 誰でもすぐに“アタマがいい人”の視点がわかる!教養力、ビジネス力アップ。「東大視点」がわかれば、1を聞いて10を知る人になれる!
(他の紹介)目次 第1章 言葉の理解度を上げる(なぜ、逮捕された人を報道では「容疑者」と呼ぶのか?
事件の凶器として報道される、「バールのようなもの」って何?
「食料」と「食糧」って何が違うの? ほか)
第2章 数字・データの理解度を上げる(1500Wで1分、500Wで3分の冷凍食品。1000Wでは何分?
「生存者バイアス」に要注意!
「グラフ」を用いた印象操作に注意! ほか)
第3章 日常生活の理解度を上げる(「クレジットカードで借金」と「銀行で借金」は何が違うの?
切符売り場の硬貨の投入口が縦型なのはなぜ?
便利なドラッグストアがたくさんあるのは憲法のおかげ? ほか)
(他の紹介)著者紹介 西岡 壱誠
 1996年生まれ。株式会社カルペ・ディエム代表。偏差値35から東大を目指すも、2浪する。3年目から勉強法を見直し、偏差値70、東大模試で全国4位となり、東大合格を果たす。東大入学後、人気漫画『ドラゴン桜2』(講談社)に情報提供を行う「ドラゴン桜2東大生プロジェクトチーム『東龍門』」のプロジェクトリーダーを務め、TBSドラマ日曜劇場「ドラゴン桜」の脚本監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。