検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヒルベルという子がいた (偕成社文庫)

著者名 ペーター・ヘルトリング/作
著者名ヨミ ヘルトリング ペーター
出版者 偕成社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可943//0320385800

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
367.7 367.7
地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810498569
書誌種別 図書
著者名 ペーター・ヘルトリング/作
著者名ヨミ ヘルトリング ペーター
上田 真而子/訳
出版者 偕成社
出版年月 2005.6
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-03-550930-2
分類記号(9版) 943.7
分類記号(10版) 943.7
資料名 ヒルベルという子がいた (偕成社文庫)
資料名ヨミ ヒルベル ト イウ コ ガ イタ
叢書名 偕成社文庫
叢書名巻次 2093
内容紹介 町はずれの子供の施設にくらすヒルベルの心を、だれが本当に理解しようとしていたのだろうか。衝撃をなげかけた問題作を文庫化。

(他の紹介)目次 第1章 迫りつつある南海トラフ巨大地震と首都直下地震(能登半島地震、日向灘地震などM7規模の地震が増えた)
第2章 南海トラフ巨大地震の被害想定とその備え(南海トラフ巨大地震の被害はどうなるか
地震被害想定とは
国などが行う南海トラフ巨大地震への備えと対応
地方自治体の対応はどうなっているか
自分が家族ができる、備えと対応
企業・団体などの備えと対応)
第3章 首都直下地震の被害想定とその備え(首都直下地震の被害想定結果
国の首都直下地震への備え
東京都の取り組み
個人の備え)
第4章 災害に強い日本を作るために(最新の科学技術による地震観測システム
防災、地震予知への挑戦
一都滅びて国も滅ばないために 首都移転の実情)
(他の紹介)著者紹介 三浦 房紀
 1950年生まれ。京都大学防災研究所助手を経て山口大学名誉教授。一般財団法人アジア防災センター センター長。専門分野は地震工学、防災工学、衛星リモートセンシングの防災への利用。国土交通省や宇宙航空研究開発機構などの防災施策に貢献。受賞歴は文部科学大臣賞(科学技術賞)、内閣総理大臣賞(防災功労)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。