蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
群馬県の歴史 (県史シリーズ 10)
|
著者名 |
山田 武麿/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タケマロ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1987 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K210/10/ | 0111847190 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K210// | 0117623264 |
○ |
3 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K210// | 0810048579 |
○ |
4 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K210// | 8010009754 |
○ |
5 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K210// | 1410003964 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010004306 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山田 武麿/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タケマロ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
280,80P |
大きさ |
19 |
分類記号(9版) |
213.3 |
分類記号(10版) |
213.3 |
資料名 |
群馬県の歴史 (県史シリーズ 10) |
資料名ヨミ |
グンマケン ノ レキシ |
叢書名 |
県史シリーズ 10 |
(他の紹介)内容紹介 |
1日1つ天気の身近な「なぜ?」を解明!好奇心と探求心が面白いほど育つ!!冬になると雪がふるのはどうして?夏はどうして暑いの?身近なギモンが解けると知ることがどんどん楽しくなる!! |
(他の紹介)目次 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 康男 空の探検家・気象予報士・空の写真家。1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業。高校教諭を経て、第50次日本南極地域観測越冬隊員として観測業務に従事。現在は、複数の大学で客員教授や非常勤講師を務める。主な著書に『空の探検記』(岩崎書店、第66回産経児童出版文化賞)などがある。日本気象学会会員。日本自然科学写真協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ