蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コレ/ | 1420883199 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916801721 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イザベル・アルスノー/作
|
著者名ヨミ |
アーセノー イザベル |
|
ふしみ みさを/訳 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-03-348440-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
コレットのにげたインコ |
資料名ヨミ |
コレット ノ ニゲタ インコ |
内容紹介 |
新しい町に引っ越してきたコレットが思わずついてしまった、小さな「うそ」。逃げたインコを探すうち、コレットは近所のいろいろな子どもたちと出会います。そして、「うそ」はどんどん大きくふくらんで…。 |
著者紹介 |
イラストレーター。6年連続で『マガジン・デュ・ケベック』のグランプリを受賞。「アンナとわたりどり」でニューヨークタイムズ最優秀絵本賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中学受験の「ウワサ」を斬る! 第2章 中学受験を通じて「どうなりたい」ですか? 第3章 学校選びの視点・方針と時期 第4章 受験を快適に乗り切るための塾との付き合い方 第5章 親の正しい接し方、やってはいけない接し方 第6章 無理なく無駄なく進む合格までのスケジュールの立て方 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 洋匡 中学受験専門塾「伸学会」代表。算数オリンピック銀メダリスト。開成中学校・高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。10年間の塾講師歴を経て、2014年に中学受験専門塾「伸学会」を自由が丘に開校し、現在は目黒校・中野校・表参道校・飯田橋校の合わせて5教室を展開。「自ら伸びる力を育てる」というコンセプトで「ホームルーム」という独自の授業を実施し、スケジューリングやPDCAといったセルフマネジメントの技術指導に加え、成長するマインドセットのあり方を育てるコーチングをしている。これらはすべて最新の教育心理学の裏付けがあり、エビデンスにもとづいた授業に対して、特に理系の父母からの支持が厚い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ