蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 1910204203 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916420593 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野地 秩嘉/著
|
著者名ヨミ |
ノジ ツネヨシ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8334-2153-9 |
分類記号(9版) |
783.8 |
分類記号(10版) |
783.8 |
資料名 |
川淵キャプテンにゴルフを習う |
資料名ヨミ |
カワブチ キャプテン ニ ゴルフ オ ナラウ |
副書名 |
ゴルフも「仕事」も上達するレッスン50 |
副書名ヨミ |
ゴルフ モ シゴト モ ジョウタツ スル レッスン ゴジュウ |
内容紹介 |
78歳で230ヤード、エージシュートも達成! アスリートであり、スポーツマネジメントのプロでもある川淵三郎のビジネスゴルフの鉄則を紹介する。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務を経てノンフィクション作家に。「TOKYOオリンピック物語」でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
平安時代から多彩な染織品を生み出してきた京都。近代化の荒波をいかに乗り越え“染織の都”たり得たのか。経営者、技術者・職人、画家たちの挑戦を通して歴史を辿り、「革新」の積み重ねが「伝統」を形成していく姿を描く。 |
(他の紹介)目次 |
今を生きる京都染織品―プロローグ “染織の都”誕生から開花へ 奈良時代〜江戸時代 混乱する伝統と革新 明治維新期 期待される新しい染物と織物 明治一〇年代 機械織物か、美術織物か 明治二〇年代 国産化のススメ 明治三〇年代・四〇年代 台頭する京染と丹後ちりめん 大正期 流行をつくる百貨店と問屋 大正期 昭和恐慌と大衆ファッション 昭和初期 古都から産業都市“染織の都”へ 昭和戦前期 伝統と革新に挑戦しつづける―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
北野 裕子 1958年、大阪府に生まれる。現在、龍谷大学・大阪樟蔭女子大学・京都女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ