検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おひめさまパンダになる? (学年別こどもおはなし劇場)

著者名 まだらめ 三保/さく
著者名ヨミ マダラメ ミホ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0520276130
2 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0620337527
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0720297365
4 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0920241221
5 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1022256802
6 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1320017435
7 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/オ/CS0120838594

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大沢 在昌
2025
913.6 913.6
政策科学 経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910039560
書誌種別 図書
著者名 まだらめ 三保/さく
著者名ヨミ マダラメ ミホ
国井 節/え
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.5
ページ数 86p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-09781-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 おひめさまパンダになる? (学年別こどもおはなし劇場)
資料名ヨミ オヒメサマ パンダ ニ ナル
叢書名 学年別こどもおはなし劇場
叢書名巻次 99
内容紹介 動物園で、ひとりぼっちのパンダのトントン。お姉さんパンダのランランがパンダの国に帰ってしまったので、すっかり元気をなくしてしまいました。そんなトントンのため、おひめさまが考えたこととは…?
著者紹介 東京生まれ。東京教育大学卒業。「おひめさまそらをとぶ」でデビュー。おひめさまを主人公にした「おひめさまシリーズ」を書き続けている。創作のほかに翻訳も多い。

(他の紹介)内容紹介 なぜ世界経済は停滞し、どの国でも政治の不在を嘆く声が止まず、国家政策は機能していないのか―。その理由は政策の世界で覇権を握っている主流派経済学の似非科学的なドグマにある。不確実性に満ちた世界で、とりわけ多中心性と複雑系によって特徴づけられる複合危機の時代において、社会の実在を無視した経済学に振りまわされた政策は毒でしかない。そうした経済学の根源的・哲学的矛盾を衝き、新たな地平を切り拓くため、異能の官僚が批判的実在論を発展させた「公共政策の実在的理論」を展開する。
(他の紹介)目次 第一章 実証経済学とは何か
第二章 科学とは何か
第三章 社会科学は可能なのか
第四章 国家とは何か
第五章 政策とは何か
第六章 ポスト批判的実在論
第七章 政策はどのように実行されるのか
第八章 複雑系の世界における政策
第九章 財政哲学
第十章 政治とは何か
(他の紹介)著者紹介 中野 剛志
 評論家。1971年生まれ。東京大学教養学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2003年にNations and Nationalism Prize受賞。2005年エディンバラ大学大学院より博士号取得(政治理論)。主な著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。