蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
恋して☆オリーブへこましたい! (講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
東 多江子/作
|
著者名ヨミ |
ヒガシ タエコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 0920027299 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/ヘ/ | 1420255307 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
尹 致昊 朝鮮-歴史-李朝時代 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910051675 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東 多江子/作
|
著者名ヨミ |
ヒガシ タエコ |
|
いのうえ たかこ/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-148771-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
恋して☆オリーブへこましたい! (講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
コイシテ オリーブ ヘコマシタイ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
248-4 |
叢書名 |
なにわのへこまし隊依頼ファイル |
内容紹介 |
へこまし隊の3人が、夏休みに旅行に行くことになりました。瀬戸内海のオリーブの島で、珠代・美紀・しな子は島の人たちに出会います。その中に一人、珠代にとって、ちょっと気になる人がいて…。たのしさいっぱいの夏の物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
服役3年の後1915年2月に釈放。社会復帰のためのリハビリに専念していた1916年3月、総督寺内正毅の要請で朝鮮人として初の朝鮮中央YMCA総務に就任、“親日派”として再出発する。 |
(他の紹介)目次 |
一九一六年(一月 二月 三月 ほか) 一九一七年(一月 二月 三月 ほか) 一九一八年(一月 二月 三月 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木下 隆男 1946年、東京生まれ。1971年、東京外国語大学英米語学科卒業。2007年3月、都立高校教師を定年退職、同年9月、崇実大学校大学院(韓国)キリスト教学科へ留学。2011年8月、「105人事件と青年学友会研究」により同大学院よりキリスト教学博士学位を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ