検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

資料名

かこさとし新・絵でみる化学のせかい 3

著者名 かこ さとし/作
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 講談社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架貸出中 帯出可H430//0320580616 ×
2 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可430//1421059351 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917240023
書誌種別 図書
著者名 かこ さとし/作
著者名ヨミ カコ サトシ
藤嶋 昭/監修
出版者 講談社
出版年月 2024.11
ページ数 32p
大きさ 31cm
ISBN 4-06-536970-8
分類記号(9版) 430
分類記号(10版) 430
資料名 かこさとし新・絵でみる化学のせかい 3
資料名ヨミ カコ サトシ シン エ デ ミル カガク ノ セカイ
巻号 3
各巻書名 化学の大サーカス技術の歴史
各巻書名ヨミ カガク ノ ダイサーカス ギジュツ ノ レキシ
内容紹介 かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。3は、化学の力で発達した様々な技術の歴史やなりたちをくわしく紹介する。
著者紹介 福井県越前市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。児童教育の専門家として全国で講演やテレビ出演等を行った。著書に「かわ」「からすのパンやさん」など。

(他の紹介)内容紹介 川あそびは楽しい反面、ケガなどのキケンともとなりあわせ。この本で川のキケンとその備えを学び、安全に川あそびを楽しみましょう。
(他の紹介)目次 川で安全にあそぶためのやくそく
天気に注意しよう!
正しい服そう
ライフジャケットを着けよう!
川でキケンなことをしているのはどの子かな?
生き物のかんさつ中に…
水に落ちたり、流されたりしたら…
川に落ちたものをおいかけない!
川にある石であそぶときの注意
川からはなれていてもキケンが…
まわりに人がいないか注意しよう!
川にとびこんだら…
川を知ろう〜安全にあそぶために〜
目ではわからない流れのキケン
人工物の近くではあそばない!
池や沼・湖のキケン
つりをするときのキケン
岸辺にすむキケンな生き物たち
大人にやってほしい!水難事故防止対策
(他の紹介)著者紹介 佐藤 繁一
 NPO法人自然体験活動推進協議会理事、NPO法人川に学ぶ体験活動協議会常任理事、NPO法人国際自然大学校理事ほか。アドベンチャー教育、自然体験活動のプログラムをプロデュース。自然体験活動を活用した人材育成事業や安全管理についての研修講演を務める。専門は、アウトドア活動のリスクマネジメント、キャンプ全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。