蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
全日本道路地図 (マックスマップル)
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0117734020 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
心をそだてるはじめてのイソップとグ…
講談社/編,川島…
夜ふけに読みたいはじまりのイソップ…
イソップ/[著]…
英語対訳で読むイソップ物語 : 1…
牧野 高吉/著,…
方言でたのしむイソップ物語
イソップ/[著]…
イソップものがたり70選
イソップ/[原作…
イソップ物語
イソップ/作,内…
イソップものがたり
イソップ/[著]…
新編イソップ寓話
イソップ/[著]…
母と子のおやすみまえのイソップどう…
イソップ/[原作…
イソップのおはなし
イソップ/[原作…
イソップどうわ25話 : 3さい〜…
イソップ/[原作…
転ばぬ先のイソップ物語 : It …
植西 聰/著
イソップを知っていますか
阿刀田 高/著
読み聞かせイソップ50話
イソップ/[原作…
ドキドキ!イソップ物語
イソップ/[原作…
イソップ童話
イソップ/[原作…
イソップ物語
イソップ/著,フ…
グリム・イソップ童話集 : 心に残…
グリム/[著],…
通俗伊蘇普物語
[イソップ/著]…
イソップどうわ2年生
イソップ/[原作…
イソップ童話3年生
イソップ/[原作…
イソップどうわ1年生
イソップ/[原作…
伊曾保物語 : 万治絵入本
[イソップ/原著…
イソップのお話
イソップ/[著]…
イソップ寓話集
イソップ/[著]…
絵入り伊曽保物語を読む
武藤 禎夫/著
イソップ寓話の世界
中務 哲郎/著
北風と太陽 : イソップ童話集
イソップ/作,呉…
北風とたいよう : イソップ童話集
イソップ/[さく…
Aesop’s fables
selected…
お伽草子・伊曾保物語
徳田 和夫/[編…
いなかのねずみとまちのねずみ
アイソポス/作,…
新・繪釋夷蘇府
[イソップ/原作…
イソップ寓話集
イソップ/原作,…
いそっぷものがたり
イソップ/[著]…
ギリシア奇談集
アイリアノス/著…
イソップ物語
イソップ/[原著…
イソップ物語
イソップ/作,西…
いなかのねずみととかいのねずみ
イソップ/さく,…
イソップ寓話集
[イソップ/作]…
イソップ寓話集2
[イソップ/著]…
イソップ寓話集1
[イソップ/著]…
イソップ寓話集
アイソポス/著,…
イソップ寓話 : その伝承と変容
小堀 桂一郎/著
Fables
Aesop,tr…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917220632 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
195,186p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-398-60626-6 |
分類記号(9版) |
291.038 |
分類記号(10版) |
291.038 |
資料名 |
全日本道路地図 (マックスマップル) |
資料名ヨミ |
ゼンニホン ドウロ チズ |
叢書名 |
マックスマップル |
(他の紹介)内容紹介 |
世の中のことはイソップを読めばだいたいわかる!?人気の海外民話集「夜ふけに読みたいおとぎ話」シリーズに、世界中のさまざまな「おとぎ話」のルーツとなったイソップ物語が再び登場!今回は日本ではあまり知られてない珍しいお話もたくさん。人生に役立つ教訓が詰まっています。おなじみのアーサー・ラッカムの挿絵とともに夜ふかし注意で楽しみましょう。日本ではあまり知られていないお話を含む全118話を収録! |
(他の紹介)目次 |
第一部(ギリシアの神々 人間いろいろ 生きものたち) 第二部 お話の旅(カメさんは飛んだ カメとワシ ネズミたちの大冒険 田舎のネズミと町のネズミ 虫たちの声リレー アリとセミ すっぱいぶどうを追いかけて きつねとぶどう きちんとお片づけしましょう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田野崎アンドレーア嵐 1993年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在籍・スウォンジー大学博士課程中退。専門は西洋中世史、ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和爾 桃子 翻訳者(主に英米語)。慶應義塾大学文学部中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ